![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
赤い三角屋根の昔の国立駅、その駅舎が復元されて一周年だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/700757dbb87b8a37b5532fe1335e3df9.jpg)
3/17に訪れたときは、まだ桜はこの木だけが満開でしたが、
今日は、寒空に向かってほぼ満開~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/59a12974c8f8926cd4f9cdf5fa269124.jpg)
ずっと以前、お誘い頂いたマニョリア展に、今日は立ち寄って参りました。
17日は早々に国立を後にしたので、最終日の明日を前に本日かけこみセーフ。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/83c704e704fd007a2dab640dd81a6211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/3e/edae6d1212619f82a6fb121977cc8b81_s.jpg)
コートギャラリー国立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ac/fd33f1c49230e280399eeb4d8c70fd55.jpg)
松川氏ふくむ六人の画家さんたちのパステル画を、
たっぷりと堪能して参りました。(。☌ᴗ☌。)楽しかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/399cb931558a8f1585473125d27c25e7.jpg)
昭和記念公園内にて、長年制作されてきた松川氏。
休園がつづき、その間に描かれた ⇓ ジャムとプラム。ほっこりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/752b3a2ce2468940602ecacc28612690.jpg)
ここに巡り合う六人の個性。
入江英三、竹中奨、仁科幸恵、松川佳代、三浦裕美子、宮川麻紀)敬称略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/630ce9d4e37f950e16b8bf1dfe0663b0.jpg)
なんともいえない愛しい時間、見つめあう二人。心と心の会話。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ba/8f51f729a204a526ade2c5fc42d93df6.jpg)
おしゃべりしてないのに、おしゃべりしているように見える二人。。。
そういう空気に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/4f6ecfba3d2b327457dc5542bac503d2.jpg)
自宅の庭でさんざん戦ったドクダミちゃん。。。こうしてみると美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/ba79297acf1df0b69af4d7801ae0bf9b.jpg)
コートギャラリー国立を出て、谷保に向かって歩きながら街路を散策。
カナメモチ 別名レッドロビン。その根元に、
この小さな葉のようなものがたくさん落ちて地面を赤く染めていたので、
調べたけど分からなかった。風のいたずらかな。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8f/4417dfd1c731beaf69294922f5fac9c1.jpg)
フレンチラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/de/9fa518c5d595d928f1fa3e852c4de986.jpg)
とある銀行の花壇。パンジーの宴になっている。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/415872cf75ad1bc7ee5ad4adef45935f.jpg)
冷たい雨の空に、桜の色がとけちゃって、、、Σ(ʘωʘノ)ノ見えない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/156f2e4ea8056757786a271078421c37.jpg)
見えないけど、清らかで美しい。(・_・D ふ~む。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2e/df6a7142f21353240f4d82e0ccdb32c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/62/97c251eba4a7cd24298cc2f7a657fc39.jpg)
街路樹の合間あいまに、こういったオブジェがあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/10d22cc9e6245a251e677528edaf4abd.jpg)
こういうオブジェもある。。。お蕎麦屋さんの開運タヌキ。よってらっしゃい食べてらっしゃい、
と言っているように見えるけど、私はランチをたらふくいただき、満腹なのです。あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/3aeed865b346191e5b40e155a064d302.jpg)
こういう空には黄色い満開が似合うかな。。。
レンギョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/b581eaa42cf800170b8a323f15c581be.jpg)
あら、ヒナギク。肉厚な花びらだな、とグッと至近距離で見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/438a978fc3bb3b09186b45237f604d27.jpg)
一つひとつが筒状の花びらで、素晴らしいではありませんか。(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)うっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cb/8f8eac7a57578bdb277089fc6ece6a44.png)
そしてここにも、ルピナスが、マメ科の植物らしい花びらの、
その美しい造形にほれぼれします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/79de11ef30e73e8d8611648ba9e5f646.jpg)
学名はラテン語でオオカミの意味だろうで(。´・ω・)は?
昔むかしヨーロッパでは、この花の種子を食べると想像力や愛情が高まると、
おつまみがわりに食べていたそうな。(´~`)ポリポリ
豆菓子のように美味しいのかもしれない。。。荒地や乾燥地帯でもよく成長する
強い花だそうで、それでオオカミ、なのだそうだ。
空にまっすぐに大きく伸びる、空色ような青や紫のルピナスが、
雨粒にのんびり揺れて、のんびり風に吹かれている。。。
今日は寒かったです。"(-""-)"ブルブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a4/d0bb4719ef8007aedce54a30c835fffc.jpg)
自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)