ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

聞き名人のやまあらし

2021年02月13日 | SDGs


今日はSDGs関連のミーティング。
ここは会議室や図書館があるので便利にしてます。



橋本の杜のホールでは、音楽家さんたちが熱心に練習されてました。
今、演奏する機会が減るなど、音楽活動も変化を余儀なくされてます。

私にとっても音楽は生きがい、喜び、楽しみであり、心の栄養でもあります。
国境や社会環境の垣根をこえて愛される音楽。生演奏を耳にしたいです。
一日も早く、コロナが収束しますように。



子ども向けのSDGs学習のなかで(東京学芸大学付属小学校教諭、沼田さんの本)
SDGs16 平和と公正をすべての人にの取り組み
小学生ができる取り組みとして「聞き名人のや・ま・あ・ら・し」のアクションに
えらく感心しました。

★友だちがこまった顔をしていたら、話を聞くだけでもたすけられることがあるよ。
:やさしい顔で(やさしい顔だと話しやすいね)
:まずは受けとめる(うたがわれたら悲しいよ)
:相手の立場になって(もし自分だったらと想像しながら聞こう)
:ラストまで(話終わるまでしっかり聞く)
:シークレット(聞いた話はないしょにしよう)

悩みに寄りそう⇒友情⇒クラス仲よく⇒学校たのしい⇒SDGs16⇒地球がにっこり

以上、小学校1年生からのお子さまの取り組みでした。Σ(ʘωʘノ)ノすごい
小さいときからこういう教育。SDGs2030年達成するにはこういうことから
必要になってくるのか、と大人の私も学びました。。。

そして今日の話題のなかで、これ、⇓ ヤコのオーブン粘土

家庭用オーブンで焼ける陶芸粘土「オーブン陶土」
作品の厚さにもよりますが、4~5日ほど乾燥させます。
オーブンにアルミホイルを敷き、マグカップを170℃で30分焼成します。

陶芸で今は窯が使えないらしく、これなら⇓
大人でも子どもでも楽しむことができます。



お茶菓子~でもお持ち帰りです。



たまたま傍らにあったクローバー⇓ 



このなかで四つ葉の、しあわせのクローバーをみつけよう ୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ ありますね~



帰りに神明神社に立ちよっておまいり。



今日の成果をご報告。そしてコロナ収束のご協力要請。。。お願いします。。。



朝食にカブのみぞれ椀dancyu食いしん坊俱楽部のレシピを見て作りました。

胃にやさしい、野菜のだしのみでつくる、滋味深~く体に入るお椀です。
カブを煮たところに、カブのすりおろしを入れてみぞれ椀にするという、カブ尽くし。



みぞれ状のカブのあんに包まれたカブは、とろけるように柔らかくて、清らかな味。
私はちょっと物足りなくて、塩とあじめこしょうを追加でパパっとしました。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

帰宅したら「おかえり~」とあらわれたシンくん。



その後、二階のこたつでぐっすり。。。下りてきませんねえ。



充実した今日一日、すべてに感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


ファイリングで頭すっきり

2021年02月12日 | 本日の云々


プリムラ マラコイデス どんどん咲いてます。



ハナカンザシは、楽しみなことにこれからが見ごろです。



花壇の片すみにチューリップ。放っておいてもこの場所にいつも咲いてくれます。



まるで参考書を買っただけで安心する学生のように、
のび~るドキュメントファイルを買っただけで気分がすっきりした昨日。

本番はこれからなのに。今日はイヤでも机上のてんこ盛り書類をこれに仕分け整理します!

最近、頭の中がごちゃごちゃするので、歳のせいかと思っていたら、家族から、
「リビングはぜんぶママが使っているからさ云々。。。」というのを聞いて、
よくよく見れば「ありゃホント」Σ( °o°)わお

自分の部屋はスッキリ、家族の部屋は紙だらけ。こんなことにも気がつかずに過ごしてたのね。
書類を探すのに時間がかかり、わちゃわちゃ仕度して慌てて出かけるから忙しく感じる。。。



一枚一枚確認しながらファイリング。捨てるべき書類の山ができあがり~シュレッダーへ直行。
気分も頭もすっきりしました~ 整理整頓って精神的にもいいのね、( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 実感。



スペアリブを作りました。いつも拝見するブログさんのスペアリブ。
これは旦那さんが好きそうだな、と( ..)φメモメモ 

スパイスをすりこんで下味のつけダレに小一時間。
お肉をフライパンで焼いてからグレイビーソースも作る。



コクがあるソースがプロの味。とっても美味しかったです。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

書類整理していたら、シンくんがそこから輪ゴムを見つけたみたいで、



食べないんですけど、遊んでから口にくわえて水の中にポチャリ、入れます。
大事なものは水の中に入れるというのが定番で。。。





でも口に持っていくので、万が一のことを考えて、、、



なかなか取れないねえ。



はい終わり~あぶないからね~
チェッつまんないの、ってとこでしょうか。。。(´ฅω•ฅ`)イカ耳。。。



健康で、家族そろって夕飯、平和な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


飛行島珈琲豆

2021年02月11日 | コーヒー


調布駅のフラワーメリーゴーランド
亀有駅南口にも設置されてました。どうやって水やりするんだろ、
と思ってましたら、これは自動潅水だそうです。

上部に太陽光パネルが付いていて、発電した電力でポンプを動かす自動潅水装置
備わっている立体型花壇。ローメンテナンス、ローコストを具現化したもの。

苗のアレンジは、公共が募集するボランティアさんたちで管理するという、
新しい維持管理に感動しました。



花壇の可憐なアネモネ。



そして駅南口の 珈琲豆店 飛行島さんへ。



ニカラグア、ブラジル産を購入。コーヒーの酸味が苦手な旦那さんへのお買い物。



ニカラグア産のコーヒーは、胃に重くないすっきりした苦みで、
鼻に抜けるフルーティーな香りが食後にぴったりでした。
休日の美味しいコーヒーにはホッと癒されます。



駅前の文房具の勝文堂さん。実用的な新しい文具がそろってます。
ここで、⇓ のび~るドキュメントファイル



机上に資料や領収書が広がり重なる状態。。。。 ゚(゚´Д`゚)゜。 ウァァァン
これをどうにか整理しないとはかどらず、、、探したのがこれ。

24仕切りあって中身も見える、のばして自立して、インデックスシート付。
引き出しにそのまま入れて、そのまま出せてとっても便利です。すっきりしました~。

このファイルが反射して、シンくんが好きな光が襖に出現~
ジャンプ、ガリガリ、ジャンプ、ガリガリとにぎやかになり、カーテンを閉めました。
シンくん残念だけどゴメンナサイね。



朝、鳥さんのために木にミカンを差し入れしましたよ。
さあ今日はどんな鳥さんが来るかな~と楽しみに、ちょいちょい見ていたら、



来た!と思ったらシンくんが「ニャ!」で鳥さんサヨウナラ。。。メジロより大きな鳥だったなあ。



ずっとシンくんの心は窓の外。



あの~もしもしシンくん。。。



アメショはハンター気質なのでしょうか。
今日は興奮気味。。。



毎日の健康、平穏な一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


片倉城跡公園

2021年02月10日 | 公園めぐり


ベニベンケイ ベニベンケイ科カランコエ
郵便局にあった黄色いベニベンケイ。待ち時間に和みます。

ここに来る道中のこと。
街のせまい歩道をあるき、ふと街路樹の枝ぶりや葉を見ようと立ちどまったとき、
うしろから自転車がきているのに気がつきました。

リンを鳴らさずにゆっくり乗っていたようで、
端に寄ってちょっと頭を下げると、「すみません」と声をのこして行かれました。

たった5秒にも満たない声、ひょいと頭を下げるだけのことで、
お互いさま気持ちがよいものだと思いました。

コロナ禍で殺伐としている街にあって、ぶつかっても知らん顔、
そんなことが多くなった最近、「すみません」「ありがとう」「どうも」
たった数秒のことが、一日を温かい気持ちにさせます。

時間もかからないお金もかからない、なんの損にもならない、
お互いに気持ちよくすごすための行動。これに心がけて
いきたいと思います。コロナに負けない、ということは、
こういうことなんじゃないかと思いましたね。



片倉城跡公園。水面はゆるんで氷はないです。今日はちがう方向から見ています。



階段をあがって小路をのぼっていくと、



りっぱな根っこの木があちらこちらに。



さわやかな竹林です。



この公園の頂上に住吉神社。ここでちょっとご挨拶。



その傍らに、これはサザンカか、ツバキでしょうか。これ以上あがれないのでわかりませんが、
みごとな花を咲かせてました。



菖蒲棚には氷がはってます。



ツバキです。



セイヨウシャクナゲの花芽、大きさを保ったままその時を待ってます。




公園は静か。水の音を待ちましょう。



川にダイサギが一羽だけぽつりと。ステキです。



桜の花芽がほころんでます。



目の前にジョウビタキです。こうした鳥さんたちはほかのブログさんのところで
アップで見ているので親近感があります。けど、実物はうれしいですね。



見あげると飛行機雲。急上昇です。



富士山は真っ白。やはりこの時期は白くあってほしいです。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

iPhoneのキラキラが壁にチラチラして、(´∀`*)



シンくん「ニャ、ニャ。。。」ちょっと迫力ないね~



今日はずっとお姉ちゃんといっしょ。しあわせだね~。



平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。



財布の修理

2021年02月09日 | SDGs


一年も使っていない財布が壊れました。ファスナーがしまらず、そのうちかみ合わなくなって
開けっ放しになったまま。そのまま使っていたのですが、それも気になり、物騒なので、
一か月前におしゃれ工房に修理に出しました。今日はその財布を受け取りに行きます。

前をハトが歩いてます。かわいいです。人慣れして逃げません。
ずっと前を歩いて、踏みそうになります;(´◦ω◦`):おっと



止まりました。お散歩かな、なにかくれると思ってるのかな。でもふっくらしてますね。
じゃあまたね~と追い越して、私はおしゃれ工房へ、



何万円もする、そんなに高い財布じゃなく。。。一年未満使用の、
さほど愛着があるほど使ってない財布です。

でも気に入って買って使い心地もよかった、ファスナーだけ取りかえれば使える財布なので、
捨てるのは忍びないなーと思いまして。それにSDGsの取り組みもあります。

ファスナーの修理代は消費税含み6600円。買えばもうちょっとするから、
修理して大事に使おう、とお願いしました。

修理やリフォームが立てこんでいるそうで、財布には一か月かかりましたが、
こうして手にしてみると修理してよかったと思います。

ファスナーは、YKKだとこんなことはないそうで、海外製のもので
修理しにくる人も多々ありだと。

YKKでも他社でも、物は壊れるときは壊れるものですけれど、
YKKのほうが壊れる率が低いのでしょう。



一年前にもコートの丈を短くリフォームしてもらいました。
驚くことなかれ35年ものです((´∀`))古いのね

春物のコートもスラックスにあうように短くリフォームしました。
とくに高価なものではなく、ただ気に入っていたというのが理由なのですが。

私は服を多く買うほうではないのですが、しまい込んでいた衣類の量には驚き。。。
絶対に着ないだろうと思われるフリルのある服や、一回洗濯したら縮んだワンピース、
肩パッドのはいったジャケットなど、いくらなんでも大事にしすぎ~。

いつかまたこういう服が流行る日が来るかもーと保存してましたが、ぜったいない! 
気合をいれて「さよなら」リユースしました。

ファッション業界全体でもSDGsに取り組まれてますので、リユースの方法はいろいろあります。

財布も、SDGsの目標12「つくる責任・つかう責任」が気になりました。
ただ捨てるのではなく、なんとか再活用できないかな、と物たちのセカンドライフです。

日本だけで約10億着の衣類が毎年捨てられているそうです。Σ( °o°)
安くて機能的なファストファッションの登場で、洋服の生産量は2000年~2014年の15年間で倍増。

気軽に買って、気軽に捨てる風潮が根づいてしまい、衣料品の廃棄で二酸化炭素の排気がふえ、
環境に大きな影響を与えているそうです。

低賃金の労働に頼って、必要以上に生産し、そして売れ残りもたくさん出てしまう。
そんな悪循環も常習化しているのが現状。

「その服、ずいぶん昔から着てるね」「そうなのステキでしょ」と堂々と言える
そういった価値観がもっともっと広がったらいいなと思います。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

食事をするのでテーブルからシンくんを下ろしたい、、、のですが、



テーブルクロスも布製からビニールにかえて年中消毒して、、、
(一人のときはこのまま放っておくのにね)「シンくん、ご飯だから下りてね」
通じないかもしれないけれど、いちおう声をかけます。



あ、分かった。






と思ったらこっちに来た。。。「いい子だね~パパ、ごはん食べるから下りてね~」



下りたくニャイ、と言っております。



暴れそうな、予感が。。。



ニャだ!



抱っこして下ろします。が、ガブッと!



イヤだ、さわるな、と言っております。。。が、
下ろしました。



物の命に、今日の一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


麦味噌のお事汁もどき

2021年02月08日 | 料理


街路樹の根もとに植えられたパンジー。太陽が好きそうなカオしてます(´∀`*)



パンジーとビオラ、似てますが大きさで判断するそうで、これも大きいのでパンジーですね。
品種改良が進み、何百種ものパンジーが存在していて、毎年新品種が出ております。色合いも豊富ですが、





フリル咲き、八重咲きもあって、華やかです。これからの季節、まだまだ楽しめそうです。



これは、イチゴの苗でしょうか、霜よけに藁敷きをして丁寧に竹を組んでます。
こういった霜よけ、最近あまり見かけたことがないのでちょっと感動しました。

雪吊りとか、藁の根元で編んだ霜よけの「藁ボッチ」を日本庭園で見かけました。
藁の仕事の冬構え、一種の飾りとして恒例になりましたが、寒さ対策を美にかえるなど、
やはり日本人の知恵はすばらしいです。



今日の夕食の献立に迷い、ネットで検索していたら、2月8日は事八日の日、
コトノカミを祀る日ということで、お事汁が。。。云々とあり、でも旧暦の2月8日とも書いてあって、
なんだかよく分からないので、とにかく今日は2月8日ですし、八のつく二月の日ということで、
お事汁、のような具沢山味噌汁をつくりました。

おこと汁は別名「六質汁」(むしつじる)、元々は芋、大根、にんじん、ごぼう、小豆、こんにゃく
の6種類の具を入れて作ったみそ汁、だそうで(地方によってちがう)寒い季節に体の芯から温まる伝統の健康長寿食

こんにゃくと小豆がなかったので、オクラとかぼちゃで六種類、そこにショウガも少々。
体が温まる、にこだわってみました。



旦那さんの実家が鹿児島出身。結婚して初めてこの麦味噌とであい、以来はまってます。
先日、九州物産展で買ったこの麦味噌を使ったので、ほんのり甘い麦の香りのやさしい具沢山味噌汁になりました。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

後ろ足の指三本、爪を切ろうと思って、暴れるので今日はネットに入れようとしたら、
暴れて、、、二階のパパの部屋のタンスに逃げまして、



ネズミさんを持ってなんとか下ろそうとしているのですが、目で追うだけで下りてきません。

廊下を、何ごとか!というほどのスピードで走るので、爪が折れて血が出てます。
なんとか短く切りたいと、思うのですが、、、お、り、て、お、い、で、



(遊んでるじゃないのよ~下りてきてほしいのよ~早く下りてきて~)と思いながら、
「シンくん、ネズミさんと遊ぼう、ここだよ、ここ~」



ネズミさんを目で追うだけ。。。
下りてきません。ココロ伝わるのですね。



見抜いてます。なので退散。一時、あきらめたふりをして、



戻ってきた、くつろいでいるところを、そおっと、



あごが上がって、足が上がって、



蹴りがはいりました~



今日の収穫は後ろ足の真ん中の爪一本だけ。。。



ステキな花と大地の恵み、今日も平穏な一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


若者のシルバーヘア

2021年02月07日 | 料理


ミニストップのベルギーアイスは家族みんなが大好きで、

いつもは店内でいただくのだけど、天気もよいし、コロナ禍でもあるし、
ここは外でということで、ショコラいちごソフトを手に店の前にある大きなベンチに移動した。

旦那さんと二人でアイスを食べているその横で、中学生らしき学生さんが
静かに本を読んでいて、なんか私たちのほうが中学生みたい。( ٥ ›ω‹ ) 
妙~な気分になりまして、違和感ある光景が頭をよぎりました。。。=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)はやく食べよ



そして空いている電車にのると、シルバーシートにキレイな白髪の老人。。。ではなくて若者がすわっておりまして、
長~い足を組んでiPhoneをいじっている。シルバーシートにシルバーヘアの若者

あくまで優先。だれもすわってないのだから、すわっていいんですけど、そういうことではなくて、
白髪=高齢者 という私の頭の中のイメージ。カッコいいけど。

どの時代にも若者はいて、革新的なファッションを見つけてきては、あっという間に広まる、
これを流行というのでしょうが、今の若者に昭和が人気で、その次はシルバーヘアか。

流行りだした当初、アニメのコスプレかな、と思ったのですが全部が全部そうではなく、
いわゆるファッションなのだそうで、陰影をつけたシルバーに染めるのが若者のあいだで人気です。

モヒカン刈りが流行った時代がありましたが、そんなにちょいちょい見かけなかったけれど(笑)
銀髪、シルバーアッシュですか、これは若者に多くよくみかけます。

このシルバーヘア、いや銀髪、白髪ですか、これに染めるにはえらく高い技術が必要だそうで、
どの美容院がいいか、若者は切磋琢磨してさがして。。。流行ってこんなものかと思います。
時代から時代に流れて行くものですから、また驚くべき流行がやってくるのでしょう。

最近、青や赤い髪は見慣れましたけど、若者の白髪に見慣れるまで時間がかかりそうです。。。

今やシニアのあいだでも、あえて白髪を染めずに、お手入れだけして、
美しいシルバーヘアにするという輪がひろがっております。
そのうち街ゆく人の多くがシルバーヘアになりますかね。。。

⇓ カマキリのタマゴ。そろそろ次代の命の誕生です。



さて、またですが、作りおきサラダ。長芋の塩辛和えです。



甘酢(酢300ml 砂糖大8 塩小2)を塩辛に少しだけ加えて和えました。
塩辛の臭みがやわらぎ、イカがふっくらして旨みが引き立ちます。



キュウリのアンチョビマリネ 



レモンをユズやかぼすに変えてもOk。アンチョビの塩味だけで味付け完了。混ぜるだけ~ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ



別腹に~ カルディのポロショコラ(ラズベリーシャーベットと)



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

クッションを枕によく寝てるなーーー






う~う~。。。といううなり声が聞こえてきたので見ると、シンくんの首がのびてました。



苦しいのかと思ったら、「なに?」とイカ耳でギョロリと見る。 



このポーズが楽みたい。でも寝るとうなります。



次代を応援、毎日の食と健康に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


リンゴ酵母パン

2021年02月06日 | 料理


駅前のフラワーメリーゴーランドだれでも植えられる花壇。360度の花飾り。
~おもてなしの心でお出迎え~の花いっぱい事業は、
花と緑で彩り、世界中から訪れるお客様をおもてなしするプロジェクト。

コロナ禍で世界からの足はとだえ、けれども街はこれで華やかに~
それでもいい、街ゆく人は花を見れば心うれしい。・:*+.(( °ω° ))/.:+



⇓ 駅前の広場。子どもたちが走りまわれるチョットした運動場みたいなもの。
 子どもが少ないせいか、混みあっているのをみたことがないけど、
 ここは安全な子どもの遊び場所。楽しそう。

⇓ 働く人の昼の憩いの場、若者の待ち合わせ、商店街への抜け道にもなる。



買い物帰りに一株ずつ買ってきて、玄関ポーチの冬の花と交代。



ミニシクラメン。。。枯れた花をつんでいったら、こんな状態になった。
もはやシクラメンには見えない。これからこれをどうしたらいいのか、

植物に詳しい娘に相談してみようと思うのだけれど、仕事が忙しくて、
話す機会はあっても余裕がなさそう。遠慮してまたこんど。



要観察中です。新しい葉が生まれてきてる。これが枯れないように温度調節がむずかしくて、
リビング、和室、玄関、トイレ、そして今はキッチンと、命からがらずいぶん引っ越した。



花屋さんに苗や花が一挙にふえて、春を実感。一つ買っては寄せ植えの枯れたものと交換をして。

鉢植えのお手入れは、蚊がいないこの時期はもってこい。今日は最高の庭遊び日和。気分はリフレッシュ。
「ついでに花壇の雑草、小さいうちに抜いておこっと。。。」



プリムラ マラコイデス 



花かんざし



クリスマスローズが咲いているのに気がつかなかった。



なんて目立たない花なのか~葉をかき分けていくと葉のような花があって、花とは識別できなかった。
控えめな、飾りっけのないウチのクリスマスローズ、かわいいです。



リンゴでつくったパン用酵母。これをつかって、火曜日に元種を作り始めました。
酵母パンづくり初心者、スタート!



強力粉を三回にわけて加えていきます。一回目、酵母30g 強力粉30g これをオーブンで30℃で発酵



一回目が二倍に発酵したら、二回目 酵母20g 水20g 強力粉40g 混ぜて~二倍になるように30℃で発酵 



三回目 酵母10g 水30g 強力粉40g 30℃で発酵のその後。。。膨らまない。なので初心者は困る。。。
困って日向に放っておいたら、あら?



そのまま膨らまず、、、ちょっと変色。フタを開けて匂いを嗅ぐと、発酵の匂い。
上から見ると ⇓ 発酵しているけど、でも膨らんでいない。

初心者は、腐るといけないと思い、腑に落ちないまま考えている時間はないので冷蔵庫へ移動。



今日、その失敗作と思われる元種をつかってパンづくり。ここまできたら捨てるか作るかだ。

捨てるのは忍びない。かといってせっかく入手したパン用米粉と「春よこい」小麦粉をつかうのは、
もったいない。なので初心者はつき進むことに。。。普通の強力粉で試作開始。



元種、この時点であきらめたい気分全開~ドロドロしている。
成功する気が失せて、๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ほかの仕事しながら作業。



1時間50分で生地完成。でもまた、あら? もう発酵してるΣ(ʘωʘノ)ノ そんなわけない、だって12時間かかるのに~
不思議なことが起きているけど、パン作りに考えている時間はなく、次に進む。



生地を成形して型に入れた。発砲スチロールに熱湯の容器といっしょにパン生地もいれて、
フタをして日向に置く。予定では8時間。

2時間後、そっとフタを開けてようすを伺うと、あら?
二倍以上に膨らんで、型からあふれている~Σ( °o°)焼かなきゃ
粉末イーストで作った今までのパンとはちがい、生地が異様にやわらかいけど。。。酵母ってこうなのかな



190℃で25分、加湿オーブンででき上り。゚(゚´ω`゚)゚。とってもうれしい



型にクッキングシートを敷いてよかった。なければ型からキレイにとれなかったと思う。

外はカリカリ、というかガリガリ。とっても硬い。
中はふわふわ。ちょっとふわっとし過ぎるくらい柔らかい。



要領の得ない経過で、いちおう成功はしているけれど、これが次回につながるかどうかは分からない (´ •̥ ̫ •̥ ` )。びみょう

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

パンにピーナッツクリームをぬって食べていると、じっと見ているシンくん。
ときどき口をむにゃむにゃ。。。つられて動いちゃう。



だいじょうぶか、そんなに食べて、、、と言うような目に見える。
と思ったら、眠くて目がショボショボしているだけだった。



このままここで (=^・^=)zzzz。。。三時間寝てました。



平穏な一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


駅前はハッスル

2021年02月05日 | 寺院


調布駅構内 壁面パネル ガメラ対バルゴン

背中の7つのプリズムから虹色の殺人光線を放ち~、
舌先からは零下100度の冷凍液を噴出し~、
たちまち大阪一帯を真っ白に氷結させてしまう。。。
そこにZプランロケットから脱出したガメラが登場。火と氷の一騎打ち~

ガメラは弟がよく知っているけど、お姉ちゃんはまったく知らない。。。



映画のまち、調布



この奥が、調布で一番古い商店街、調布銀座。いい意味で昭和の温もりが漂ってますー



長野のきじま平村と姉妹都市 去年盟約35周年でした。
お野菜が安い~おいしい~アンテナショップです。⇓



⇓イオンシネマシアタス調布の半券


駅前商店街が連携して、まちの活気づくりにシアタス調布の「半券サービス」を展開。
この半券を参加店に提示すると、その店独自のサービスがいただけます⋈♡*。゚

今はコロナ禍の影響でなかなかむずかしいけれど、みなさん座り込んでない。

地元のお店の魅力を知ってもらえるようなイベントを引きつづき行ってます。
一件の店ではむずかしいことも、地域で連携ならなんとかガンバレる。

我慢から再生にむかう飛躍の年になるといいです。・:*+.(( °ω° ))/.:+

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

紀伊国屋 人気のあわ大福

ボリュームある餅に粒あん。甘いものがほしくなると、次はしょっぱいものがほしくなって、
で 昆布茶でいただきました。おせんべいも。。。とこの連鎖がこわい。。。(左端はシンくんのおしり)



夜中、トイレに目が覚めると~ あれシンくんがいない。
「シンく~ん、どこですか~」呼ぶと、なあに~



昨夜、ようやく新しい猫ベッドで寝てました。。。
それもちょっとさみしいけど。ようやく熟睡できそうです。



ささやかな今日一日に感謝。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


ゲゲゲの鬼太郎妖怪焼き

2021年02月04日 | 


電車の車窓から、青々と流れている多摩川をカシャと一枚。
雨が少ないので、川幅より河原がひろいですね。



少女が~「お願いします、助けて~」と涙して祈ると~ 祈りに応えて武神像に魔神がのりうつり、
大魔神が誕生! 埴輪みたいなカオが恐~いカオに! この年代の方々には、なつかしい絵ですね。



大映の大魔神が、この今の時代に、調布駅の構内の壁に明るい装飾画になっております。
なつかしいです、大魔神の変身シーン。観てました。



大魔神は城下へ暴れこみ、悪の勢力にすさまじい復讐をはじめる~

片手で大勢をバッタバッタなぎ倒し、片足で大城門をふみつぶす! 少女の涙に荒れ狂い、
少女の涙に、また埴輪のようなカオの武神像にもどって、平和な世界になる~ でしたっけ。



駅前の花壇に色鮮やかなアネモネが咲いてます。ボランティアの方々が植えてくださりお手入れしてます。
花はいいです。心が和みます。飽きません。



ノースポール。。。陽が強くて、光でぼけてうまく撮れませんでしたが。。。



ピザ屋さんが、三密さけながらがんばってます。けっこうお客さんがはいってますね。よかった~



ふぁんふぁ~れに寄ってきました。パン屋さんです。
ここは、はあとふるえりあ、社会福祉法人 新の会のメンバーがおります。
ガンバって妖怪焼きをつくってくれました。とってもまじめで器用なのです。

知的障がいをもった子を育てる保護者が中心となって、親が生きている間はもちろん、
親亡きあとも地方の施設に入ることなく、 ともに生きてきた仲間といっしょに暮らし続けるために、
個性が活かせる働く場を広げております。

人生が豊かに満足したものになるにはどうすればいいのか、
そのような視点で今後を見据えたシステムの一環なのですね。。。

これも世界共通の目標、国連が定めたSDGs「人類の豊かさ」の課題のひとつでしょうか。



例のゲゲゲの鬼太郎妖怪焼きは、店の横の窓から購入します~今日は全員集合しているかな。。。



今日も、ネコ娘とぬりかべはお休みでした~
ですが、ねずみ男がいました! けどちょっと顔色がわるいかな。。。

トースターで軽く温めるとかりッとして、これがとっても美味しいんですよ。
去年から大ファンになりました(笑) 笑っちゃうほど美味しいです。

ねずみ男の顔色がわるいのは、、、生地に抹茶が入っていたからでした ((´∀`))ケラケラ 
中に粒あんが入ってます。

鬼太郎は粒あんと白玉  砂かけ婆はカスタードクリーム。このクリームは無添加の手作り!

こなき爺は安納芋の焼き芋、季節限定です~。 


写真はフレーム加工して、すこし顔色よくしました。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

今日の「おやつちょうだい」の、立ち位置がちがうのはパパにお願いしているから。



シンくんはパパが大好き。なぜなら、ハムや海苔をくれるから~
私も人のことは言えないので、(ちょこっと多めになりはじめたおやつ。。。) なのでなにも言えません。。。



シンくんは正直です。美味しいものをくれる人は大好きです。
行儀よく待ったりして、素直に自分を表現しますね。ネコに学びます。



いい子いい子。



パパの足を枕にしてグーグーねてますが、パパは「動けないな。。。ちょっとスプーンとってよ」「はいはい」



なにげない今日の一日に、感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


銀座通りのツバキ

2021年02月03日 | 料理


今日はiPhoneで一枚も写真を撮れなかった、こんな日もあるんだなあ、どうするかなあ、と
電車のなかで、バッグから銀座で頂いた小冊子をだしてパラパラ見て、見つけたのは、
ヤブツバキ」by多田多恵子さん、ご専門は植物生態学

銀座通りにある資生堂パーラー。この付近は花椿通りというのですが、
資生堂のロゴマークもツバキがモチーフになっております。
その通りに、出雲市から贈られたツバキが赤い花を咲かせております。

その中で、ツバキのおもしろい話が書かれておりました。

ツバキの花粉を運ぶのは虫ではなく、メジロやヒヨドリだそうです。
ご存知のかたも多いかとは思いますが、私は知らなかったので。。。
ツバキと言えば母の愛用した椿油と、虫がつきやすい木だということくらいで。

冬、エサとなる虫や木の実が少なくなる季節を待って、ツバキは鳥を誘うのだそうです。
だから冬から早春の寒い時期に咲くのだと。

ツバキは鳥に照準をあわせてます。鳥の体格にあわせた大きな花、鳥が蜜を吸いやすいように
横向きに咲き、厚く丈夫な花びらで鳥の体重をささえます。

雄しべは筒状に合わさり蜜を虫に盗まれるのを防ぎます。
赤い花も、赤が虫の目には見えづらいいっぽう、鳥の目には最も目立って
鳥への宣伝効果の高い花。





ツバキの葉は艶やかです。葉の表面に「クチクラ層」があるから厚いのです。

クチクラを英語の発音でキューティクルと言います。髪の毛と同じように
葉の表面を、ワックス成分でコーティンングして冬の乾燥から守っています。
艶やかな葉と髪。ご縁をつないだのはツバキの花だ、ということで、



ヤブツバキ、見直しました。まるで人格をもつようです。積極的なのですね。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

そろそろ新しい作りおきサラダをと、つくりました、気合を入れて~ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

作っておくと安心サラダ。肉や野菜を入れたおかず感覚のサラダがあると、
いつでもホッとする食卓になる(笑)メインがさみしいときの副菜として大活躍です。ラクです~

里芋和風サラダ 里芋 ちりめんじゃこ 万能ねぎ もみ海苔  冷蔵で4日もちます。

里芋が柔らかくなるまでレンジで20分もかかりました。芋の種類なのか、シャリッとしているのもあって、
めん棒ではツルツルすべってつぶせなくて、、、フォークでなんとか粗目につぶしました。
里芋って当たり外れがありますね。



完成。でも映えませんね。。。ツバキは映えるのに、あいては里芋ですから。でも料理本では、



映えてます ⇓ やはり盛り付けかたでしょう。あしからずです。

これ、作りたてより一晩おいたほうが、じゃこがなじんで、またちがった味わいになっておいしいです。
それにしても、映えるどころか、お見苦しいサラダとあいなりました。(。>人<。)わるいね



そしてバンバンジーサラダ。鶏むね肉、もやし、オクラ。冷蔵で3~4日もちます。



タレは、ねり白ごま、白みそ、酢、塩、醤油、豆板醤、はちみつ、ニンニク、ショウガ、ネギのみじん切り
と香味野菜たっぷりの、濃厚なタレが鳥とマッチしてとってもおいしくいただきました~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

にらめっこしてる相手は、里芋和風サラダである。



映えないサラダが、シンくんには映えて。。。とくに、ちりめんじゃこ~ 海苔~ときてる。



襲われそうなので、、、さげようとすると、(ˉ ˘ ˉ; )そそっと



まだ狙っている。。。( ´•௰•`)
でももうパパの食事タイムだから、置いておこうかな。。。そのままにすると、



やっぱり手がでた Σ( °o°)はやっ



じゃこと海苔の香りに、シンくんは誘われるのであった。了

ご訪問くださり、ありがとうございました。


笑う門には福来たる

2021年02月02日 | 料理


夕方には冷えるだろうと思ってダウンを着こんで家を出たので、
昼間、汗をかいて歩くしまつ。。。暑い~ので、コートを脱いで過ごしました。

葉ボタンは寒さに強いのですね。ここはトアルビルの花壇です。
霜けず枯れず、いつも元気にしゃんと空を見ております。



エリカも一か月間、このままの状態で咲いております。



ミニシクラメンはというと、ぜんぶ下を向いております。
けれどもガクがアクセントになって美しいのがおかしいです。
うつむいても、さらに華やかだなんて、ポジティブな花です。



今日は節分ですけど、、、静かなこの辺の住宅界隈、
もともと隣近所の声が聞こえるような住宅街ではないのですが、
それにしても静かなんですよ。。。

子どもが少ない高齢化地域、コロナ禍の外出自粛宣言によって
みなさん家にいらっしゃるのだけど、「おには~そと!」の声は皆無になりました。

節分に美味しい豆でも買おうかな、と昨日購入した 季節のお菓子。
福豆のパッケージには、思わずふきだしてしまうユニークなものもたくさんあって、
探すのも楽しかったりします。

京都豆富の福豆と鬼に金棒 
創業明治41年 創業102年の京都の豆菓子屋の節分菓子と、「鬼の金棒」を形どった小麦粉ベースのソフトな焼菓子。
そして恵方ロールは熊本天草のイソップ製菓



節分の炒った豆は、季節の変わり目に生じる邪気を追い払うという役割をもち、
その福豆を捲くことで「悪霊払い」ということですが、でもウチは撒きません、食べました~

パッケージのカワイイ鬼の姿。「笑う門には福来たる」がまさに現代には似合うのでしょうね。。。

鬼に金棒
強い者は丸腰でも充分強い、武器を持つとさらに強くなる、ということで、
まさに金棒はマストアイテムとして安全安心の代名詞ということなのでしょうか。
これも美味しくいただきました~

夕食に魚がつづくと家族の口から「鬼」がでるといけないので(笑)「肉~」とよろこぶ家族のために!
ハンバーグをつくります。そして。。ずっとキッチンにこうや豆腐が転がってます。これは、

以前、肉巻きにつかって、あまったこうや豆腐。乾物を整理して、
賞味期限的に使わなきゃならないものを忘れないように、わざと転がしておきました~

ようやくこれを今日はハンバーグにつかおうと思います。すってハンバーグにまぜます。
こうや豆腐って栄養満点ですものね。



冷凍して粉砕したパセリもふんだんに加えて~、パルメザンチーズをパパっと少々、



大きなシイタケに詰めて焼きました。こうや豆腐のおかげで肉汁が逃げないから、レンチン用に余分に作りおき。



そして夕飯どき。テーブルの下からヒザをトントンとたたく人が。小さい手のー、



シンくんでした。「遊んで」と言ってます。私はハンバーグを食べながらシンくんの写真を撮ってます。



食事中なので、「今はこれでどうでしょうか」。。。とシンくんに〇〇を見せますとー、



この表情。ちょっと暗くなっちゃいました。「ごはん食べてからね~」と左手でiPhoneカシャ、右手に〇〇。



じいっとおとなしく見てますね。なんだこれ?なのでしょう。。。



ふしぎそうに見てますが、怖くないみたい。かといって興味もない。
でもおとなしくずっと見ている、それはなにかと申しますと、



パケージの鬼とおたふくでした。



ご訪問くださり、ありがとうございました。


浅川のふれあい橋

2021年02月01日 | 寺院


本日のランチはここ 茶匠 清水一芳園
茶問屋ならではの石臼挽きにこだわった抹茶やほうじ茶、
これをふんだんに使用したスイーツは絶品ですが、それはがまんして。。。
お茶漬け。といってもボリュームあります。

ここのお茶漬け、食する作法があって、まずそのまま食べる。次に野菜とミョウガといっしょに、
次に。。。とすすめていく。前回はほぼ出汁を入れずに食べて、すこし残したごはんに出汁をかけた。

なので今日は、おすすめ通り、作法したがっていただきます。
丼ものを、味の変化をつけながら最後まで美味しくいただきました。



目的はここ、高幡不動駅。屋根と壁面にソーラーパネルが設置されてます。
太陽光発電の他、照明、空調、給湯、トイレなどにも工夫を凝らしたLED照明や
ヒートポンプ式給湯器など、合計13種類の設備を組み合わせた節電、節水、
たいへん効果を高めています。

省エネ設計の結果、社員が我慢や注意を強いられる意識的な節電をしなくても
従来の施設と比べて消費電力量を約30%低減できる、水の使用量も抑えられるという、

こういう取り組みがまさしくSDGsのひとつなのでしょうね。
列車にもこういった取り組みがすすめられています。



帰宅前に、ここまで来たので浅川まで行ってみようと思います。向かう途中、愛宕神社があります。

高幡不動の脇仏、二童子を彫ったとされる若い旅僧がまつられてます。さらに高幡不動山中にあった愛宕神社を
合祀したのが若宮愛宕神社です。りっぱなイチョウの木がほとりにあります。



りっぱな石です。なにかいわれがあるのか。。。なにも説明がありませんね。。。



小学校の校庭です。これよく公園にありました。穴の向こうが広い校庭です。
黄色いベストのボランティアさんが、子どもたちが遊ぶのを見守ってます。
時代は変わりました。。。



ふれあい橋。万願寺歩道橋です。
駅から浅川へ徒歩で10分、この万願寺歩道橋が見えます。橋は名前の通り、歩行者と自転車の専用です



人型をした白い柱が人気で、ドラマのロケ地としてよく使用されてます。

この橋のたもとで、毎年8月の恒例行事となっているのが、
この橋のすぐ下流で合流する多摩川の伝統漁法の一般公開があります。

橋の真ん中を自転車が、両側を歩行者が通るルールがあり、
みなさんきちんと守って渡ってます。。。いい光景です。
安心して渡れる、よい印象をうけます。ここから正面に富士山を見ることができます。
川ばかり見て富士山見るのをわすれてしまいました。それはいつか次回に。



河川敷は石とタイルで整備されていて、川面までおりていくことができます。
上流を臨む風景がとても気持ちよく、のんびりしたくなる場所です。



向島用水親水路 元々は用水路でしたが、今は市民の憩いの場。



水はキレイですが、中央にスラックスが落ちてますね。。。
田畑がなくなり、周辺が宅地化したため、一時は排水路化して。

今は街で水辺の再生化の取り組みをされているそうです。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

宗家 源 吉兆庵 幼果桃 桃若姫
季節ごとに、果実を和菓子にした吉兆庵さん、あたらしい和菓子が楽しみです。



若い桃の実 グリーンピーチがひとつ真ん中に。爽やかな桃の香りがします。



⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

シンくんは。。。パパがまたたびスプレーをオモチャにシュッ。
遊ばず、、、舐めるだけ舐めて、そのままぐっすり、でした( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )



ご訪問くださり、ありがとうございました。