栗駒登山の後、湯沢市内で反省会。夏の秋田料理で舌鼓。そして地酒で
気分も満点、疲れも忘れてほろ酔い加減?
夏の名物料理”鯨の貝焼”鯨の脂身とミズ、ナス、ジャガイモ、コンニャクが、
よくマッチして酒が進む。そしてキクラゲ、わらびも、おいしかった~。
そして、極めつけは”芋の子汁”山内の芋の子と地鶏そして舞茸。たまんないス。
次の日の帰路、米沢市で昼食。初めて”上杉神社に。
上杉鷹山公の名言。
大賀ハスが、綺麗に咲いていました。
栗駒登山の後、湯沢市内で反省会。夏の秋田料理で舌鼓。そして地酒で
気分も満点、疲れも忘れてほろ酔い加減?
夏の名物料理”鯨の貝焼”鯨の脂身とミズ、ナス、ジャガイモ、コンニャクが、
よくマッチして酒が進む。そしてキクラゲ、わらびも、おいしかった~。
そして、極めつけは”芋の子汁”山内の芋の子と地鶏そして舞茸。たまんないス。
次の日の帰路、米沢市で昼食。初めて”上杉神社に。
上杉鷹山公の名言。
大賀ハスが、綺麗に咲いていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます