7月14日、連休を利用して神室山の縦走に挑戦しましたが、天候に恵まれず明日に期待して延期。
山形県側、有屋登山口手前の神室山ダム。
有屋登山口の標識。残念ながらここで引き返す事に。
帰り道”大美輪の大杉”の看板を見て立ち寄ってみる。
樹齢280年、平均樹高49m、平均幹回り3.4mの杉が115本有り、圧倒される光景でした。
その日の泊まりは、秋の宮温泉郷”鷹の湯温泉”明日も天気は怪しい。晴れてくれ。
7月14日、連休を利用して神室山の縦走に挑戦しましたが、天候に恵まれず明日に期待して延期。
山形県側、有屋登山口手前の神室山ダム。
有屋登山口の標識。残念ながらここで引き返す事に。
帰り道”大美輪の大杉”の看板を見て立ち寄ってみる。
樹齢280年、平均樹高49m、平均幹回り3.4mの杉が115本有り、圧倒される光景でした。
その日の泊まりは、秋の宮温泉郷”鷹の湯温泉”明日も天気は怪しい。晴れてくれ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます