恒例の多摩センターイルミネーションが点灯されました。
点灯を待つ”センターランドツリー”(担当者の伊東君撮影)
点灯されたイルミネーション、今年も綺麗に出来ました。大勢の人が訪れています。是非皆さん、見に来て下さい。。(担当者の伊東君撮影)
恒例の多摩センターイルミネーションが点灯されました。
点灯を待つ”センターランドツリー”(担当者の伊東君撮影)
点灯されたイルミネーション、今年も綺麗に出来ました。大勢の人が訪れています。是非皆さん、見に来て下さい。。(担当者の伊東君撮影)
2度目のキノコ採りに、長野県に出向きました。白馬村あたりまでは晴れていたのですが、小谷村に入ると小雨が落ちてきました。とりあえず漁場までたどり着きましたが、雨は雪に変わっていました。雨具の用意がしてなかったが、山の中へ、なんとか今年も大漁でした。ただ寒かった。今後は無茶は辞めようと反省。
山道は雪でした。前に車の通った跡がありません。
”ムキタケ”です。今年も待っていてくれました。感謝感謝です。
”ナメコ”です。これだけ丁度いいナメコはなかなかお目にかかれません。直径が1m位の倒木に5m位にわたってびっしりと付いてました。ムキタケと同一の倒木です。
帰り道北アルプスがよく見えるスポットで、白馬三山です。
”八方尾根スキー場”です。今日の泊まりは、スキーで世話になる”丸金”さんです。八方尾根は今週末には雪とかで、いよいよスキーシーズン到来です。
いつの間にか多摩ニュータウンにも紅葉の季節が訪れました。これから徐々にお知らせします。
豊ヶ丘の住区幹線の”モミジバフウ”の紅葉
太陽の光があたると、色鮮やかです。
多摩センターイルミネーションのメインとなるクリスマスツリーが早くも
立ち上がりました。多摩にも確実に冬が近づいています。点灯は10日
頃とのこと、皆さん機会があったら是非見に来て下さい。
建込みが完了したツリー、先月選定したものです。
秋めいて来た、”多摩中央公園”紅葉はまだ早いようです。