今の段階で27講座をご紹介していますが、まだまだ33講座が残っています。
と、いうことは、1日3講座ずつ紹介しても11日かかりますね。。。
大変!夏休みが終わってしまう!急ピッチで更新作業をしていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/2f99c0ad5b42b3ce6ce590f470518b09.jpg)
まずは、親子de手打ちうどんです。
こねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/a4bf77cf2f0072a9998dd9950a601197.jpg)
ふんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/56b87d716bc89a26ed91c68f9a5b5011.jpg)
ふんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/20051d6429ecea8c445a8d988f7ce946.jpg)
伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/9649347327fea7fc5f7e379ce0d94ab8.jpg)
伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/4684f51adb71ccb06ad21e0c5dee7e9f.jpg)
頑張って伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/34b6a9a2d58f4e1bcc984dba6abb72e3.jpg)
切って茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/9d9cc270e3f7ec4488ed0b70185093cd.jpg)
今年は香川の小麦粉を使って作りました。
太いのも細いのもある麺で、本場の讃岐うどんには遥かに及ばないかもしれませんが、皆で作ったうどんは格別の味わいだったようです。
一緒に作ってくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
今年は講師に元会長の松房さんが来てくださいました!ありがとうございました。
とても分かりやすい指導には年季を感じました!
是非とも来年も宜しくお願い致します!
と、いうことは、1日3講座ずつ紹介しても11日かかりますね。。。
大変!夏休みが終わってしまう!急ピッチで更新作業をしていきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/2f99c0ad5b42b3ce6ce590f470518b09.jpg)
まずは、親子de手打ちうどんです。
こねて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/a4bf77cf2f0072a9998dd9950a601197.jpg)
ふんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/56b87d716bc89a26ed91c68f9a5b5011.jpg)
ふんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/20051d6429ecea8c445a8d988f7ce946.jpg)
伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/9649347327fea7fc5f7e379ce0d94ab8.jpg)
伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/4684f51adb71ccb06ad21e0c5dee7e9f.jpg)
頑張って伸ばして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2a/34b6a9a2d58f4e1bcc984dba6abb72e3.jpg)
切って茹でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4f/9d9cc270e3f7ec4488ed0b70185093cd.jpg)
今年は香川の小麦粉を使って作りました。
太いのも細いのもある麺で、本場の讃岐うどんには遥かに及ばないかもしれませんが、皆で作ったうどんは格別の味わいだったようです。
一緒に作ってくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
今年は講師に元会長の松房さんが来てくださいました!ありがとうございました。
とても分かりやすい指導には年季を感じました!
是非とも来年も宜しくお願い致します!