毎年恒例になった肝だめし!
今年も、たまパパ、矢中演劇部、たまパパJr.、たまサポの協力を得て、無事に(?)開催されました。
と言いたいところですが・・・・・。
実は、受付時間30分前に児童待機場所である体育館のダブルブッキングが発覚。
たまパパが臨機応変に対応し、何事もなかったかのようにスタートが出来ました・・・さすがです!
たまパパが臨機応変に対応し、何事もなかったかのようにスタートが出来ました・・・さすがです!
児童はもちろん、怖がらせ役の人も「特殊メイクをして脅かすのが病み付きになります~」と楽しみにしている様子。


たまサポボランティアの皆さま、暑い中、受付をして下さりありがとうございます。ちなみに今年の参加者は159名!
来年は、たまサポも特殊メイクをして怖がらせ役の雰囲気を味わいたいところですが、受付できずにUターンしてしまう児童が続出すると困るので要検討しま~す。
来年は、たまサポも特殊メイクをして怖がらせ役の雰囲気を味わいたいところですが、受付できずにUターンしてしまう児童が続出すると困るので要検討しま~す。

今年は、急きょ、教室が待機場所に。
保護者が一番喜んでいましたね。
児童はたまパパ遠藤代表のお話を聞きながら、ワクワクドキドキ。
児童はたまパパ遠藤代表のお話を聞きながら、ワクワクドキドキ。
ここからはちょっと怖いので児童は要注意です。
↓
↓
↓
↓
↓

真っ暗な廊下に突如 現れたら本当に怖いですよね~。
今年は、昨年よりも悲鳴が響き渡っていました。

段ボールを沢山使ってコースを作っています。
かなりの完成度です!

いや~、かなり怖すぎです!!!!!
途中でリタイヤする人 続出の中、「今年は、最後まで回れた!」と満足気な児童もいました。
卒業までに一度は度胸試しをしてはいかがでしょうか。
たまパパ、たまサポは随時募集中。
今しかできないことを一緒に楽しみませんか~。
T.N.