長~い夏休みが終わり、学校では、元気な声が聞こえてきます。
私の体内時計はまだ夏休みモードですが、少しずつ2学期モードに切り替えて・・・・早速、たまサポ活動もスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/f68d3806c4972205d77a137cb095ae3e.jpg)
ボランティアの皆さま、暑い中、お手伝いに来てくださりありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b2/e04508fed53eef5d7c8ceb90273ed5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/893599bbb09b0c92d7e01a00408cf9b3.jpg)
毎年、夏休み明けのお花は見るも哀れな状態になってしまいますが、今年は
第1回花植え(5月10日)のお花が、無事に夏を乗り越えることができたので、花壇に植え替えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/ecce744f1bfba2504a60dada502b6e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/c2be287ffa89ab2abf8f48886d1e692f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/8aa995c65c78b6be1762a4ab270158a6.jpg)
それは、我らの花植隊アドバイザー(お花に詳しい保護者)が「水やり&花ガラ摘みのコツ」チラシ(下記に再度、添付しました!)を作って下さり、それを児童や地域の皆さまが着実に実行してくれたお陰です。
お花だけに限らず、何事も日頃のお手入れって大切なんですよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/384a379abc44df8795d8308b698eb747.png)
プランターに正面玄関に飾るお花を植えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6b/7e3a6881731ca86be5e2852802570e30.jpg)
今回は、花壇に植え替える作業もありましたが、てきぱき作業してくれたので、時間内に終わりました。
最後、整列してボランティアさんにご挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/86c066521038f259eb1c25642eb2e172.jpg)
正面玄関にはマリーゴールド、ニチニチソウ、コスモスが綺麗に飾られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ae/644c48f064aa993a425187daadc3922e.jpg)
引続きお花のお世話をお願い致します。
T.N.