6月8日(水)読み聞かせボランティアがありました。
今回は6年生についてピックアップします。
高学年になると読み聞かせの本に悩まれる方が多いのですが、こちらの本は反応が良かったそうです。
「これはすいへいせん」谷川俊太郎
今回は6年生についてピックアップします。
高学年になると読み聞かせの本に悩まれる方が多いのですが、こちらの本は反応が良かったそうです。
「これはすいへいせん」谷川俊太郎
この絵本は、つみあげうたという言葉あそびの絵本です。
“これはすいへいせん”の一文から始まって、ページをめくるごとに、つぎの文がくっつき、最後はとても長くなる本です。
つみあげうたでは「これはのみのぴこ」も有名な本で、多学年でも読み聞かせに使われてました。
ぜひ、皆さんも読んでみて下さいね。
☆最後に、嬉しかったボランティアさんのお言葉もご紹介します。
「読み聞かせボランティアをやることで、決して読書好きとは言えない我が子(2,6年)と図書館に行く機会が増えたのが良かったなぁと思ってます。読み聞かせの本を探しに行くと、子どもたちも一緒についてきてくれて、ついでに借りているんですね。親子ともども本に触れる機会が増えたのが嬉しいです〜」
こんなふうに、ボランティアを楽しんで下さる方が増えたら嬉しいなぁと思います。
S.K
“これはすいへいせん”の一文から始まって、ページをめくるごとに、つぎの文がくっつき、最後はとても長くなる本です。
つみあげうたでは「これはのみのぴこ」も有名な本で、多学年でも読み聞かせに使われてました。
ぜひ、皆さんも読んでみて下さいね。
☆最後に、嬉しかったボランティアさんのお言葉もご紹介します。
「読み聞かせボランティアをやることで、決して読書好きとは言えない我が子(2,6年)と図書館に行く機会が増えたのが良かったなぁと思ってます。読み聞かせの本を探しに行くと、子どもたちも一緒についてきてくれて、ついでに借りているんですね。親子ともども本に触れる機会が増えたのが嬉しいです〜」
こんなふうに、ボランティアを楽しんで下さる方が増えたら嬉しいなぁと思います。
S.K