和風イラスト【たまつづり】

イラストレーター諏訪間千晃のblogです

健康づくり-整骨院

2006年10月20日 14時14分52秒 | 日記・健康
イラストレーターさんはもちろん、同業者でなくても、デスクワークな人なら誰でもかかえているであろう腰痛、、、肩凝り
最近は私ももっと積極的にこの慢性的な痛みを治していこうと思うようになり、色々やっていますが、最近、肩や腰が痛くなったときは、近くにある整骨院に行っています。なんとなくそこが混みすぎて行きにくくなったら嫌なので名前は書かずにおきますが、小金井近辺で探してるって方がいましたら個別に連絡くださればお知らせしますよ。^^;


行っているといっても実はまだそう何回も行っていなくて、昨日もあまりにも凝りが強かったためか、先生に
「もうちょっと詰めて通ったほうがいいですね、、」
と言われてしまったくらいですが。^^;
ここは私自身もお世話になっている美容師さんに教えてもらったのですが、口コミの患者さんが多いようです。保険のきかない整体やマッサージに行くと一回数千円とられてしまうので、定期的に行ったほうがいいと思っても、なかなか気が進まないのですが、ここは保険がきくので一回数百円。肩凝りなんかで整骨院行ったら嫌な顔されないかな、、、というのが最初心配だったのですが、ここはそういう患者さんも歓迎みたいです。

しかも、マッサージがとてもうまいです。今までわりと色々なマッサージのお店も行ったりしていましたが、高いわりにもう一歩、、、な時が多かったものです。しかし、ここの先生はツボの位置をかなり正確に把握している感じがしますし、押す強さもテンポもちょうど良いです。しかも安い、、。(これが一番)いや他にも同じような整骨院はたくさんあって、今通っているスポーツクラブの中にある整骨院も試しに行ったのですが、治療費は似たようなものでも、全然違いました。こっちはあんまりよくなかったです。。やっぱりいくら保険がきいて安くても、気持ちよくなかったらリピートしたいとは思いませんね。


若い頃というのはちょっと忙しさが続いたり生理週間があって腰が痛くなったりしても、それが過ぎればなんともなくなっていたので、あまり気を使わなかったのですが、女35も過ぎればそうもいかなくなります^^;色々な事がそうなのですが、若い頃というのはほんの一時であって、人生という大局の中では少し特殊な時間だったのかなぁと思ったりします。寿命がどれくらいかということはわかりませんが、普通に考えてこれからの時間のほうが圧倒的に長いのです。メンテナンス不要だった若い頃の気分のままだと30年後にかなり色々違いが出る気がします。とはいっても化粧品などで年齢肌対策みたいな事はまったくしていなくて、これからも必要ないかなぁなんて考えているのですが。というのも、やっぱり外からつける化粧品は本当に最小限のものにするほうが、余計な化学物質を吸収しなくていいかなと思うからです。


このあたりの事はまた今度書こうかなと思います。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよね。 (らら)
2006-10-21 11:39:35
腰痛は腹筋と背筋を鍛えれば…と聞いて頑張ってますが(確かに効果はある)、今は「総ての提出物は手書き」という恐ろしい環境なので、肩凝り(ヨガが効果的?)と腱鞘炎(どうしようもない)は外せないです。

年を経て、椅子とモニタとペンにはお金を惜しまないようになったかも。(^^;)



返信する
健康への投資、、 (すわま)
2006-10-21 14:23:02
そうですね~。「健康」にかかわる出費をあまり惜しまなくなったなっていうのはありますね。^^;そうは言っても一回5千円の整体とかはやっぱり手が出ないので、いいところ見つけたなぁ~と思っています。





提出物全部手書きって恐ろしいですね。。。。絵の下絵とかだとそれほど苦じゃないのですが、文字を書くとなんであんなにつらいんだろう、、。前確定申告とかがそうだったので、相当鬱でした。最近は入力してプリント出来るのでいいですが。でも、肩凝りのほうはプールでだいぶ楽になりますね。あとストレスも、、。
返信する
腰は辛い (横浜の高橋)
2006-10-25 00:04:24
今年の冬に椎間板まで行きましたので、辛さが良くわかります。

結局、歩く事が一番の解決法でした。(登る方がより良い)

でも、自宅目の前は事務所では、結局歩かないんですよね。



ところで深刻な人手不足ですよ、ほんと。

中途の技術者は、零細には来てくれませんねー。

昨年多摩美に求人しても反応0でしたが、今年も出すかもしれません。

会社から近いから、関東学院の方がいいかな?
返信する
そうですねぇ~ (すわま)
2006-10-25 12:50:44
歩くのもいいんですよね。でも買い物とかで両手に荷物もって、革靴で、、、だと余計痛くなったり、ひざが痛くなったり、肩も凝ったりするんですよね。。やっぱりちゃんと運動靴はいて両手をふって歩くっていうふうにしないとダメなんだなぁとこないだ思いました。最近スポーツクラブに行く時はなるべくこんな感じで行くようにしています。

アルバイト扱いだったら、やっぱり近くの学校がねらいめかもしれないですね。今学期からもう学校行ってないので、だんだん多摩美のこともわからなくなってきました。。^^;
返信する
国家資格 (よしはし)
2006-11-01 00:56:05
「整骨院」の先生は国家資格を持ってますからね。「治療」ですから、保険がききますし。(僕が世話になったのも整骨院です。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/あん摩マッサージ指圧師
マッサージといってもいろいろあるみたいですから(民間資格もある)、症状に合わせてちゃんと選んだ方がよいです。

返信する
そうですね~。 (すわま)
2006-11-01 18:32:43
私が行っているところも、「整骨院」で、治療という感じでやっていただいてます。でも、同じ保険がきく整骨院でも、マッサージのしかたとかもかなり先生によって違うみたいですね。上に書いたスポーツクラブ併設のところも保険が効くところなのですが、イマイチでした。。マッサージのしかたは特に資格試験で決まっていないんですかね。。

私が行っているところは、何人かの先生が来ているのですが、いつも同じ先生が担当する形になっているのも良いところですね。
それにしても小金井はこういう整骨院みたいなところがかなりたくさんあります。。。年寄りが多いからかな??(^^;)
返信する
保険のきく整骨院 ()
2007-04-09 12:13:15
肩こりがひどいので中国整体に行ったりしましたが保険がきかないので60分5~6000円もしますし、遠いので保険のきく整骨院が小金井にないかと検索したら、こちらに出会いました。名前、場所、など詳しく教えていただきたく投稿しました。よろしくお願いいたします。
返信する
メールください。 (すわま)
2007-04-09 12:26:56
そうですか~、それはおつらいでしょうね。
北さんも小金井にお住まいなんですね。上に書いたスポーツクラブの中の整骨院の他にも、他のところにもこの後ちょっと行ったりしたのですが、やはりここで書いたところが一番マッサージがうまいと思いました。
ということで、ここに病院名を書くと名前を伏せた意味がなくなってしまいますので、すみませんが一度メールいただけますか?一番左上の「たまゆら庵」というアイコンをクリックすれば、本サイトのほうへ行きますので、ここにメールアドレスがあります。捨てアドなどからでかまいませんよ。よろしくお願いします。
返信する
北さんへ (すわま)
2007-04-17 16:45:16
追伸なんですが、
なんかプロバイダの迷惑メールフォルダ振り分け機能、けっこう強力なので、もしかするとフリーアドレスだと振り分けられちゃう可能性があります。(メール送ってもらったかどうかわからないのですが、、)

もしも送ってもらう場合は、タイトルに「たまゆら庵」という文字を含めてください。これを必着設定にしました。
返信する

コメントを投稿