今月20日(土)から、公開される「アキレスと亀」北野 武監督の映画ですが、
北野 武監督といえば、今やフランスをはじめ
とても評価の高い素晴らしい監督、そして作品も話題性抜群ですよね。
そして、今回の「アキレスと亀」この映画の中に
ながれるピアノのメロディーは、はい!来生たかおさんのバンマスでお馴染
ピアニスト【松田 真人】さんが弾いています。
こんな仕事の依頼があるなんて、松田さん 素晴らしいわ~。
音楽担当は、あの「梶浦由記」さんなんですね~!
下記は松田さんのHPの日記より転記させていただきました。
「念願だった映画「アキレスと亀」の試写会に!
会場は六本木ヒルズのTOHOシネマズのスクリーン7です。
午後6時30分になると司会の女性の方が舞台に登場、
青年時代の幸子を演じる麻生久美子さん、
青年時代の真知寿(マチス)を演じる柳憂怜さん、
倉持幸子を演じる樋口可南子さん、
倉持真知寿を演じるビートたけしさん、の四人の皆さんを紹介されて、
それぞれの皆さんから舞台挨拶があり、午後7時頃から試写会が始まりました。
この時の舞台挨拶ですでにビートたけしさんの毒舌は、
客席の我々を笑いの渦に巻き込んでいました。テレビで見る例の感じです!」
中省略・・・「劇中では勿論の事、最後のエンドロールでも僕のピアノが締め括る
と言うような、本当に僕にとっては感無量と言った内容でもありました。
とにかく映画の随所で僕のピアノを聴く事が出来ます。」
中省略・・・「特にメインテーマは、素朴で温かく印象的なメロディ-で、
梶浦さんの素晴らしい才能を感じさせて余りあるものがありました。
梶浦さんとはこれまでにも沢山の仕事をご一緒させて頂き、
その都度彼女のオリジナリティを強く感じさせて貰って来ましたが、
今回もまた彼女の独特の音世界が北野武監督の「アキレスと亀」に見事に調和して、
この映画の魅力をより鮮明にしていたのではないかと思いました。
そして僕もこの映画にピアノの演奏で参加をさせて頂いた事、大変嬉しく思っています。」
続きは松田真人さんのHP・日記を御覧くださいね!
映画の内容にも 少しふれていますので、実際に映画を見てからのほうが
いいという方々は観終わってからどうぞ~(笑)
そして松田真人さんのピアノソロライブが
まだ少し先になりますが、月日(土)
所沢のアドリブにて あります!今回のソロライブでは、この「アキレスと亀」に
使われた音楽を
松田さんのピアノ生演奏で
聞かせていただけそうな予感がしますが?どうかしらね?
それと【吐息の日々】来生さんの曲ですね!
これを松田さんのピアノ演奏で是非!聴きたいです(松田さん、お願いします)
今日の写真は「翼の王国」ANA機内に設置されている月刊誌に載っていました!
今月は「来生たかお」さんの【夢の途中】を空の上で聴く事が出来るんですよ~♪
【翼の王国】 【松田さんが、折り紙で作った・孔雀かな】
9:15:321:101
北野 武監督といえば、今やフランスをはじめ
とても評価の高い素晴らしい監督、そして作品も話題性抜群ですよね。
そして、今回の「アキレスと亀」この映画の中に
ながれるピアノのメロディーは、はい!来生たかおさんのバンマスでお馴染
ピアニスト【松田 真人】さんが弾いています。
こんな仕事の依頼があるなんて、松田さん 素晴らしいわ~。
音楽担当は、あの「梶浦由記」さんなんですね~!
下記は松田さんのHPの日記より転記させていただきました。
「念願だった映画「アキレスと亀」の試写会に!
会場は六本木ヒルズのTOHOシネマズのスクリーン7です。
午後6時30分になると司会の女性の方が舞台に登場、
青年時代の幸子を演じる麻生久美子さん、
青年時代の真知寿(マチス)を演じる柳憂怜さん、
倉持幸子を演じる樋口可南子さん、
倉持真知寿を演じるビートたけしさん、の四人の皆さんを紹介されて、
それぞれの皆さんから舞台挨拶があり、午後7時頃から試写会が始まりました。
この時の舞台挨拶ですでにビートたけしさんの毒舌は、
客席の我々を笑いの渦に巻き込んでいました。テレビで見る例の感じです!」
中省略・・・「劇中では勿論の事、最後のエンドロールでも僕のピアノが締め括る
と言うような、本当に僕にとっては感無量と言った内容でもありました。
とにかく映画の随所で僕のピアノを聴く事が出来ます。」
中省略・・・「特にメインテーマは、素朴で温かく印象的なメロディ-で、
梶浦さんの素晴らしい才能を感じさせて余りあるものがありました。
梶浦さんとはこれまでにも沢山の仕事をご一緒させて頂き、
その都度彼女のオリジナリティを強く感じさせて貰って来ましたが、
今回もまた彼女の独特の音世界が北野武監督の「アキレスと亀」に見事に調和して、
この映画の魅力をより鮮明にしていたのではないかと思いました。
そして僕もこの映画にピアノの演奏で参加をさせて頂いた事、大変嬉しく思っています。」
続きは松田真人さんのHP・日記を御覧くださいね!
映画の内容にも 少しふれていますので、実際に映画を見てからのほうが
いいという方々は観終わってからどうぞ~(笑)
そして松田真人さんのピアノソロライブが
まだ少し先になりますが、月日(土)
所沢のアドリブにて あります!今回のソロライブでは、この「アキレスと亀」に
使われた音楽を
松田さんのピアノ生演奏で
聞かせていただけそうな予感がしますが?どうかしらね?
それと【吐息の日々】来生さんの曲ですね!
これを松田さんのピアノ演奏で是非!聴きたいです(松田さん、お願いします)
今日の写真は「翼の王国」ANA機内に設置されている月刊誌に載っていました!
今月は「来生たかお」さんの【夢の途中】を空の上で聴く事が出来るんですよ~♪
【翼の王国】 【松田さんが、折り紙で作った・孔雀かな】
9:15:321:101