今まで亀の家(入れ物)はいろんなものを使って、
場所もいろいろ変えたりしました。
座敷亀にして、水の入った植木鉢の皿を部屋にいくつか置いて、
水場にして、勝手に出入りさせていた時期もありました。
このときは水変えがとっても楽でしたね
今は亀達の方で好みが変わって、水の中に常にいたいようなので、
水場は大きくしています。
ガラス水槽を使った時期もあったのですが、重くて、掃除が大変なので、
今はプラスチックの衣装ケースに落ち着いています。
衣装ケースのサイズもどんどん大きくなって、
今は水変えが楽なように(飼い主の都合で)お風呂場の近くに
衣装ケースを3つ並べて置いています。
ろ過装置を使っていた時期もありましたが、
今はもう、ろ過装置では間に合わないので(出すものが増えましたから。。。)
今は2~3日に一回、
水が汚れたら全部さっと変えてしまうことにしました。
最初の頃は見栄えを気にしてたけど、
今は飼い主がいかに簡単に水替えをできるかが最優先です。
その方が結局は亀にとってもいいんじゃないか、
というのがここ10年の結論です。
まだまだこれから変わるかもしれませんけれど。
衣装ケースは私がひとりで持てるぎりぎりサイズです。
スロープを作って出入り自由にしています
時々外に出てきて、部屋の隅でじ~っとしていたかと思うと、
気が付くとちゃんと自分で歩いて水の中に戻っています。
家の中の地図が頭の中にちゃんとできていて、
方向もわかっているようです
写真は 自分の衣装ケースから脱走して
デカちゃんの気を引こうとしている蔵六です~
場所もいろいろ変えたりしました。
座敷亀にして、水の入った植木鉢の皿を部屋にいくつか置いて、
水場にして、勝手に出入りさせていた時期もありました。
このときは水変えがとっても楽でしたね
今は亀達の方で好みが変わって、水の中に常にいたいようなので、
水場は大きくしています。
ガラス水槽を使った時期もあったのですが、重くて、掃除が大変なので、
今はプラスチックの衣装ケースに落ち着いています。
衣装ケースのサイズもどんどん大きくなって、
今は水変えが楽なように(飼い主の都合で)お風呂場の近くに
衣装ケースを3つ並べて置いています。
ろ過装置を使っていた時期もありましたが、
今はもう、ろ過装置では間に合わないので(出すものが増えましたから。。。)
今は2~3日に一回、
水が汚れたら全部さっと変えてしまうことにしました。
最初の頃は見栄えを気にしてたけど、
今は飼い主がいかに簡単に水替えをできるかが最優先です。
その方が結局は亀にとってもいいんじゃないか、
というのがここ10年の結論です。
まだまだこれから変わるかもしれませんけれど。
衣装ケースは私がひとりで持てるぎりぎりサイズです。
スロープを作って出入り自由にしています
時々外に出てきて、部屋の隅でじ~っとしていたかと思うと、
気が付くとちゃんと自分で歩いて水の中に戻っています。
家の中の地図が頭の中にちゃんとできていて、
方向もわかっているようです
写真は 自分の衣装ケースから脱走して
デカちゃんの気を引こうとしている蔵六です~