クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

暴れ亀

2007-07-17 | 亀吉の生活
すっかり更新をさぼっています。
皆様のブログにも遊びにいかれなくてごめんなさい。
またまた腰を痛めてしまい、何をするのも億劫で。
PCの前に座っているのが辛いです。
そのうち復活しますので・・・しばしお許しください。

飼い主の事はさておき、
亀達は元気です。

亀吉は相変わらずホリホリしていますし、
デカちゃんは相変わらずおねだり三昧?!です。
蔵六は食欲があまりなくて、また脱皮が激しくなっています。
スパイラルライトは設置しました。
このところ私にも後追いをしてくるほど、元気は有り余っているようです。

今日の主役は亀吉。

亀吉のホリホリはリビングのフローリングの床、和室の畳の部屋がほとんどで、
傷がついてしまうので、予防のためにタオルを敷くと~
その場所は掘らなくなります。さすが、吉姐さん
諦めているのですが、ホリホリ用シェルターを用意して、そこを掘ってくれないかと密かに期待しています。
シェルターは空き箱。空き箱を部屋の良く掘るところに置いておきます。
慣らすためにもう何ヶ月も置いてあるのですが、一向に掘ってくれません。

数日前、和室から バリリ バリリ と音がしました。
てっきり亀吉がシェルターに入って、底を掘っているのだろうと思って、こっそり覗いて見たのですが。。。箱の中にはいません。
おかしいなあ~と窓を見ると


あああ・・・ 障子が
どうやって破いたのか、わからないのですが、紙に向かって突っ込んでいったようです。あまりに見事だったので、大笑いしてしまいましたが
どうも怒れないんですよね~亀って。

外に出たいのかと窓を開けてあげましたが、知らん振り。
何がしたかったの?吉姐さん

当分障子はこのままにしておこうと思います。
また破られたらかないません。
亀の形の和紙でも張りますか・・・


暴れん坊吉姐さんには大きなホテイアオイをあげました。
これで大人しく遊んで頂戴ね。
コメント (17)