こぶの親戚の石垣の友達が送ってくれた巨大パパイヤ
こんなの見たことないぞ、と。
めちゃめちゃ大きくて、パパイヤ好きの私は嬉々として、毎日いただいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/270d4bcfa9ea73fcae5805ae552a7bae.jpg)
パン屋さんで見つけたカメロンパン。
後姿が可愛くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/68ead14fa92e3f7c1747620926ae8633.jpg)
正面から見ても可愛いぞと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/62281c61b67a15124d26e774e23ed86f.jpg)
こぶ、相変わらず散歩が日課。
意味もなく、障害物を乗り越えたり、通れない場所を必死に通ろうとしたりは
亀共通らしいですね。
テーブルの足に乗り上げて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/cddeda10a3165aacb4775ae01fb1fce5.jpg)
ブランとひと休み?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/85ebef5bf5ceccf45458d22b6c206454.jpg)
決して動けなくなったわけではありません。
デカは相変わらず夜になると掘っていて、食欲なし。
暗い中でバリバリと掘っている音が聞こえます。
何を掘っているのかはあまり考えないことにしています・・・
亀吉は相変わらず~時々出て来ては、足元をよじ登り、甘えてくるのは~きっとデカにちょっぴり嫉妬しているせい?こういうところは抜け目のない亀吉姐さん。
『世界で一番可愛い亀は亀吉だと思う・・・』と、もう口癖のようになった言葉をつぶやきながら、ふ~ふ~する飼い主。
もちろん、デカには『世界で一番可愛い亀はデカだと思う・・・』と言っているのですから、悪い母です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後はジゴロ蔵六~
食欲旺盛。
姐さん達の衣装ケースを窓際に移動したのがまだよくわかっていないようで、外に出すと途方に暮れているのがなんとも、、、まだまだ甘い、蔵六くん。
蔵六にとっては姐さん達がご飯よりも大事な、元気の源のようです。
こんなの見たことないぞ、と。
めちゃめちゃ大きくて、パパイヤ好きの私は嬉々として、毎日いただいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dc/270d4bcfa9ea73fcae5805ae552a7bae.jpg)
パン屋さんで見つけたカメロンパン。
後姿が可愛くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/68ead14fa92e3f7c1747620926ae8633.jpg)
正面から見ても可愛いぞと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/22/62281c61b67a15124d26e774e23ed86f.jpg)
こぶ、相変わらず散歩が日課。
意味もなく、障害物を乗り越えたり、通れない場所を必死に通ろうとしたりは
亀共通らしいですね。
テーブルの足に乗り上げて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/cddeda10a3165aacb4775ae01fb1fce5.jpg)
ブランとひと休み?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/85ebef5bf5ceccf45458d22b6c206454.jpg)
決して動けなくなったわけではありません。
デカは相変わらず夜になると掘っていて、食欲なし。
暗い中でバリバリと掘っている音が聞こえます。
何を掘っているのかはあまり考えないことにしています・・・
亀吉は相変わらず~時々出て来ては、足元をよじ登り、甘えてくるのは~きっとデカにちょっぴり嫉妬しているせい?こういうところは抜け目のない亀吉姐さん。
『世界で一番可愛い亀は亀吉だと思う・・・』と、もう口癖のようになった言葉をつぶやきながら、ふ~ふ~する飼い主。
もちろん、デカには『世界で一番可愛い亀はデカだと思う・・・』と言っているのですから、悪い母です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
最後はジゴロ蔵六~
食欲旺盛。
姐さん達の衣装ケースを窓際に移動したのがまだよくわかっていないようで、外に出すと途方に暮れているのがなんとも、、、まだまだ甘い、蔵六くん。
蔵六にとっては姐さん達がご飯よりも大事な、元気の源のようです。