nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

サイパン4日目はやっぱり!

2008年07月01日 | 海外旅行
ウォーターパーク  

滝みたいに流れてるのはキッズプールにある、ドラム缶に貯まった水が
丁度流れ出した瞬間   

こういう予期せぬ物は、小心者のちびは好まない様で、
ほとんど近づこうとしません 

この写真も逃げるちびを捕まえてのショット。
ほんっとハートがちっちゃいんだよぉ・・・トホホ・・



ぽっくり逝っちゃダメダメ!

2008年07月01日 | 海外旅行
サイパン2日目のお話、アップするの忘れてました。 


7種類のプールに、4つのスライダー、ビーチ&フィールドエリアに
55種類以上のアクティビィティが満載の『ウェーブ・ジャングル』

まずは波の出るプール前のリクライニングチェアを陣取り、
ちびとたーきちは休む間もなく遊びに行っちゃった   
私はパラソルの下で読書とうたた寝・・・いいですなぁ・・・
 
たーきちくんが「スライダー乗ろう!!」と誘いに来たので、よっしゃっ
張り切ったのはいいけど、アップダウンが激しくて気持ち悪ぃ・・・

この後、私が70歳はとうに過ぎてるママに、

「ママもやってみる?心臓大丈夫?ここでぽっくり逝かれても
  私達困っちゃうんだかんね  」

「 いやー。こう見えても私、心臓は強い方なんですよぉ  がはは・・・」

ウキウキしてたーきちとスライダー行ったはいいけど、帰りは無言 

「あー、死ぬかと思った  」 だって・・・(苦笑)


再びのんびりしていると、スタッフがここぞかしこでホラガイを吹いて
何か言ってる。目が合ったので、何事かと聞けば、

「今からビーチでカヤック乗らない?みんなで漕ごうゼ!」

行く行く  ・・・みんなを誘ってビーチへ 


ライフジャケットを着用し乗り込むも、カヤックは6人乗り・・・

なのだが、そこは南国、いいじゃないのって感じで大人5人が真ん中に、
前後にスタッフがパドルを持って漕ぎ、ちびはカヤックの舳先に座り、
みんなを見守ります 


海が綺麗だー・・・ 心が癒されるぅー・・・


ママは後半ギブしてたけど、結構頑張ってたよ
ちなみにたーきちは腕が筋肉痛。え?じゃ、たんちゃんは2日後?とか言って
笑ってたけど、筋肉痛にならなかったもんねーだ 
 

流れるプールで幾つかの滝に打たれた後のふたり。
楽しそう 


回転レストラン 360

2008年07月01日 | 海外旅行
本当は来る度行ってる高台の 『 コーヒーケア 』というレストランに
行く予定だったんだけど、送迎のお願いの電話を入れたら
ホテルまでは送迎出来ないので、DFSまで来て下さい、との事 

ガス代も高くなってるからかな?とも思ったけど、乗り換えとか
面倒だったので、パス。
替わりにワールドリゾートのお向かいに、昨年末出来たレストランで
ランチを取る事に・・・

一時間で一周してサイパンの青い海や緑の山々の風景を愉しみながら
食事が出来、もちろんマニャガハ島も遠くに見え、なんともいい感じ 

ランチは、スープかサラダ、メインはそれぞれ、コーヒーか紅茶を選べて
9ドル50セント。
これがボリュームもあって、美味しい 


わざわざコーヒーケアまで行かなくても美味しい物が食べられたし、
見晴らしもよくて一石二鳥のお店でした 


ガラパン・ストリート・マーケット

2008年07月01日 | 海外旅行
毎週木曜日の夕方からガラパンでストリートマーケットがあります。

日本で言う縁日って感じかな?

我々もこちらの伝統菓子アピキギを買ったり、椰子の実に入ってる
お水を飲んだり果肉を食べたり・・・。
ちびは大好きな綿飴を買って貰ってご満悦(1ドル) 

タイフードと、中華のお弁当(全て各5ドル)を買い、
お店の奥にあるテーブルで、食べさせて頂きました 

中央では地元の女の子やキッズがダンスのパフォーマンス 
ちっちゃい子は何やっても可愛いねー 

お腹もいっぱいになったし、DFSまで散歩がてら歩きます 


ホテルに戻り、サイパン最後の夜に乾杯 (毎晩だけどさ