nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

こんな感じの雛祭り

2010年03月04日 | Weblog

我が家には雛人形が無い 

毎年息子が何かしら作って持ち帰るので
それで間に合わしてたんだけど
さすが小学生ともなると
授業の一環に人形作りってのは
あるはずもなく・・・。


プレディで吊るし雛を作るというのを聞き付けて
行ける日に行って作って来てくれると言う息子
ちびすけちゃん 

私と似て作りもの好きなのかしら 


で、今年息子が作って来てくれたのが写真の

吊るし雛 

お雛様がいないのは御愛嬌・・・


『 今日雛祭りするよん  』

と息子に言ったら

『 雛祭りって・・・女の子いないじゃん  』

『 こらこらーーっ、私、 わ・た・し 』

『 あ、そっか・・・ 』


・・・て・・・じゃ私って何よ 
そういやずっと前、怒鳴った時言われたよね。

≪ たんちゃんって本当は男でしょ  

・・・・・・・。

で、私もついつい ≪ バレた? ≫ って言ったけど
まさか信じてないよね? よね・・よね・・・・。



雛祭りといえば、桜餅。
今回は「源吉兆庵」のにしました。
( 桜の蕾が気に入ったの♪ )





晩ご飯は雛祭りらしいメニューにしようと、
メインはちらし寿司。
海老しんじょのレンコン挟み。
菜の花のごまみそ合え。
はまぐりならぬあさりのお吸物
(↑ここ残念なとこね   ) 


レンコン好きのたーきちは嬉しそうに 
ひとりでモグモグしてました  





暖かかったり寒かったり
寒暖差の激しい今日この頃です。

お風邪などひきませんように・・・