nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

PTAお疲れ様会 @ Ristrante Hiro Ginza

2010年03月28日 | ランチ

PTAには4つの専門委員会がありまして、
ひとつの専門委員会に対して
各学年クラス一名、計12名で構成されています。

その一つである成人教育という委員会に
私達は所属しております。

そのお疲れ様会が、リストランテ・ヒロでありました 


銀座グラッセ7階、エレベーターを降り
店内に入ると右手にカウンター席があり
オープンキッチンがどかーんと見えます。

通された席はまさしくメイン画像の窓際の席 


  店内中央には桜の花が・・・
右手のカップルの男性・・・カッコよかった 



お願いしたのは Course C 
ちょっと贅沢なランチコースです 



 自家製フォッカッチャとパンオリーブオイルが
テーブルに運ばれ、まずはシャンパンで乾杯。
このフォッカッチャ、美味しかった 



 続いてアンティパストは真鯛のカルパッチョ
カブとお米のサラダをセレクト。


 セコンドはフレッシュフォアグラのロースト
ユリ根と林檎のモスタルダ。

久々に食べたフォアグラ。
盛りは小じんまりとしてるけど、
濃厚で・・う・・ウマッ 


お酒も入り、どんどん声が大きくなり
関西のオバチャン状態の私達 

小学一年生から六年生までのママが
いるからエピソードが色々あり、
盛り上がってます 


 ここでみんなは白、私は赤ワインに・・・




 プリモは桜海老と青菜、カラスミの
ぺパロンチーノのスパゲティーニ

旬の筍も入った春らしい一品 




 ドルチェはティラミスにしました。
それとカプチーノね 

ティラミスは思ったより軽くて
泡ばかり食べてるようで、食べた気がしない  

 

 
 お隣の三年生のママが選んだイチゴのジェラートと
無理やり自分でアレンジしたラテアート(?)
自称・・・ヒトデ・・・だそうです。ぷぷっ 


ゆっくりお喋りして3時間ほど過ごすつもりが
2時間しか居れないとのこと 
もっとゆっくりさせて~っ 


確かに満席で、待ってるお客さんもいらしたので
お向かいのコ―ジーコーナーへ移動よーん 

今回の委員会のメンバーはノリがよく、

『 次回は夜にOB会をやろうか 』

という事になりました 



普段は1,000円位のランチしか食べれないけど
いつもは口に出来ない、フォアグラやなんかを頂いたり
オシャレしてちょっとマダム気分を
味わうってのもなかなかいいわね