年に一度の木挽町のお祭りは、
何故かハワイアン
何故って言う所は
突き詰めない。
だって私達は
踊れればいいんですもん
当初は持参した造花を
髪に挿す予定だったんだけど
生花が残ってるとの事で
急遽、自分で自分の髪飾りを
作りなはれ・・・と言うお達し
舞台袖集合まで
あと10分やないかーい
そんな訳で
私らアセアセで
出来上がりは今ひとつ
5年前のデビューの時には
2曲踊らせて貰ったけど、
その頃から2クラス増えており
お陰でわがハラウも
6クラスの大所帯
な訳で、踊るのは基本一曲
これじゃ見に来て貰うのも
悪くて・・・と思いながらも
近所のお友達誘ったけどね
途中、遊びにいらしてた
かなり昔の巨人軍の投手、
知る人ぞ知る
柴田勲氏がステージへ。
知ってる、知ってる
サイン入りの野球のボールは
じゃんけんゲームで
争奪戦でした
じーじんちにお泊り行ってた息子は
ぶどう狩りに連れてってもらい
立派なぶどうをお土産に帰宅
またもやキディランド寄ったらしく
光る銀座線のプラレール、
ベイブレードの中でも
いちばん人気のベイブレード、
車がロボットに変わるヤツ、
(トランスフォーマー的な?)
などなど買ってきちゃったよぉ
ゴミまた増えるじゃーん
( 違うか 違くない違くない・・・)