元日にアップしようとして忘れてた
お正月の玄関用のお花です
年末は掃除したり買い物行ったり、
自分的には身体動かしてるつもりが、デブい
意外にカロリー消費されてなかったのかしら?
腕だけは筋肉痛だったけどね
やっぱお祭り気分で、Xmasから毎日の様に
ご馳走食べて飲んでたし
息子コタスケがスキーキャンプだったから
帰りの遅いたーきちと一緒に
夕飯食べてたのも運のつき・・・
単に食べ過ぎもあるか
さてそんなお正月の二日目 、
妹たっきーのお誘いで
新橋演舞場に歌舞伎見に行って来ました。
出演予定の富十郎さんは
お休みになってたけど、
身体の具合でも悪いのかなぁ
昨年はお正月以降
浴衣以外は一度も着物に袖を通さなかった。
私が高校生の時に母と一緒に行った
きものの 『 ますいわ屋 』 さん。
黒地に桜の絞りの入った辻が花を
私がたいそう気に入って
今は辻が花って好きじゃないんだけど、
高校生の頃だからね・・・。
しかも大人過ぎて着れやしなかったけど
『買って買って・・・』 と、呪文の様に言い続け
ついに買わせしめた逸品
もちろん1~2度母が着て、
これだけは私が欲しい、と譲って貰ったの。
これを昨日着て行ったんですね
ただ、せっかく着物着ても
歩いて帰れる距離の為、
見せびらかせません(?)
写真、撮ったは撮ったけど、
羽織は着てるし、襟巻もしてるし
上半身しか映ってないから
何だかな・・・な写真なんです
で、お金払ってでも見に行きたいのが
坂東玉三郎の 『 阿古屋 』。
まだチケットあるのかなぁ・・・ないだろね。
この公演は休んでる海老蔵さんの
代わりの舞台なんだけど、
すばらしいのよね・・・・
あ、テレビでちょっと見ただけですが
息子コタスケちゃんは
昨日からじーじとお出掛け。
今日はこれから街に繰り出そうかな