申し込んだ後で
≪ シマッタ・・・ ≫
と思ったのだが、後の祭り
1~2年生で出場するのって
蓋開けたらチームでたったの3人だった
ここんとこ寒いでしょう?
親がついてかないといけないんで
正直、めんどい
しかも室内でやるから、上履きが必要、
上履きを学校に忘れてきたんで
プレディついでに取りに行って貰ったら
まんまと忘れて遊ぶだけ遊んで帰って来たよ
三人とも別々なチームになってしまったけど
息子コタスケのチームは得失点差で
3位には入れなかったけど
1人は三位、1人は優勝するという快挙だった
それにしても浜町体育館、観覧席寒過ぎっ
これじゃ外でお日様に当たってた方が
暖かそうだよ
初ゲームでじゃんけんして負け
GKになってしまったコタスケちゃん。
ボーっと突っ立ってます
案の定相手チームに点入れられました
(頼むよぉ)
この日、学校のお友達に、
ウチ遊びにこない?と誘われ、
試合が終ったらね
と、返事してたんだけど
試合は終わったものの他の二人は
準決勝や決勝が残ってるので
私達だけ帰るに帰れず
コタスケが 「ちょっと来て・・・」。
と私を呼び出すので、何事かと思いきや
『〈用事があるので先に帰ります〉、って言うのはどう?』
コタスケ・・・おぬしも悪よのぉ・・・
私も一瞬、そうは思ったものの
やっぱ言えないんだなー
『せっかく学校のお友達と遊べるチャンスだけど、
今回は諦めよう 』
そう話したら
『じゃ、諦めるからハッピーセット2ついい?』
どこで情報をゲットしたのか
21日から?だか、ハッピーセット買うと
スポンジボブの音が出るカップとストローが
付いてくるから、どうしてもそれが欲しいんですって。
丁度この日、たーきち氏が飲み会
晩御飯代わりにしてもいいし・・・
試合も頑張ってたし、よしとするか
と、テキサスバーガーが食べたかったけど
・・・しぶしぶハッピーセットに
コタスケは思い通り、コップとストローゲット
肝心の上履き忘れて、
マックはもう買わないからっ
と私に怒られ、
大泣きしたのも、喉元過ぎれば何とやら
何事も無かったように
嬉しそうでした