一昨日のサッカー、見たかしら?
たーきちと一緒になって
興奮して叫んだりしてたから
息子コタスケに
≪うるさくて眠れない≫
と怒られる事しばしば
しかもPK戦の時は
眠い目をこすりながら、ちょこんとソファに
坐って見出したよぉ
あー、なんとか勝ってよかった
けど、土曜日の決勝は見れないかも
(その日も翌日も忙しいのよね・・・)
さて、その8歳になるコタスケちゃんは
只今小学2年生。
赤ちゃんの頃からよく笑う子だった息子ちゃん
保育園に預けて働くつもりで
書類を出すだけになっていたのに
その笑顔が可愛くて可愛くて手放せず
せっかく以前お世話になってた会社から
オファーがあったのに、結局、
社会復帰しなかったんだよね
(そうしてその話は立ち消え・・・)
2歳半?3歳ちょい?で断乳した時、
断乳と共に、ひとり寝をさせたんだけど、
割とその年齢でも話すと理解は出来るようで
私の話に、『わかった・・・』 と納得はしていた。
夜、「おっぱいチュッチュ」・・・と起きて来て
泣いたのは、その時一度きり。
何かと手が掛からない子だったな。
翌日からは私があげたぬいぐるみと一緒に
寝始め、8才になる今もそう (ここはビミョー)
幼稚園に上がると、どんどん我が出て来て
小学生ともなると口も達者になってね。
もともと「対子供」というよりは「対人」、って感じで
話したり付き合ってきたつもりだけど、
こないだいつもの痴話げんかで言われたのが、
「もうたんちゃん(私)とは友達やめるっ 」
・・・ってか、あのー、
元々友達じゃないしぃ、親子なんですけどー
自分だけを可愛がって欲しいらしく
赤ちゃん(弟か妹)は、うちには来なくていい。
もし、来たとしても
ボクの部屋に入ってきたら、ボカスカ殴っちゃうって。
(おー、こわっ)
お兄ちゃんは好きだけど
暴力的な小っちゃい子は苦手。
得意なのは図工。
絵を描いたり物を作るのが好き。
(ちなみに画像は息子の作品)
走るのが早くて
好き嫌いなく何でも食べる。
同級生の女子には不人気だけど
何故か上級生の女子には好かれる。
恥ずかしがりやで気が小さいくせに
かなり自信家。
自分の思い通りにならないとすぐ泣く・・・。
ちょっとした風邪はひくものの、
旅行でずる休みしたのを除けば
学校はまだ一度も休んでいない。
よく食べるからか
私の悪い処が似ていてほんとヤダ
と、言ってたら、
「ボクはたんちゃんには似ていない。
パパに似ている。」
そう言いきる息子コタスケ。
そりゃ私だって、こんな私に似ず
たーきちパパに似て欲しいのは山々
だって、この人の子供だったら産んでもいい
って思って結婚したんだもん。
残念ですっ