お味噌汁作る時のおだしは
シュガーの粉末和風だしを使ってたんだけど、
先だっての築地半値市でゲットしたというのもあって、
ここんとこはきちんと、煮干しで取ってる。
正直ちょっと生臭い気がしないでもないけど
なかなかいいだしが出るし、
そのまま食べられて、カルシウムも摂れる
という点でも気に入っている。
そういえば
小さい頃のだしと言えばは大体この煮干しだったなぁ。
あとは、くず野菜とか煮てだし取ってたのを
思い出すわぁ
気付けば、備長炭を入れた水道水を貯めて
飲み水を作ってるちびタンクが
汚れてきたので洗ったところ、
中に入れてた炭がもうダメになっていて・・・
今朝デパートを廻り三件目の松屋でやっと入手
午後になって築地のお友達から
備長炭売ってるとこのお店の確認の連絡来たけど
買っちゃったよーーーん
次はそこ行くからね、ありがと
これでまた美味しいお水が飲めるぅ
それと、ついでに買った石鹸。
これ10個で525円だって
ボディソープって値段の割に早く無くなる気がして
いつからだか石鹸にシフトしたのよ
ちなみに普段使いは“クリームみたいな石鹸”で
お馴染みの花王ホワイトアロマティックローズの香り
こうしてると、すごく出来たようなしっかりした人の様に
思うでしょうけど、実はおマヌケ。( 知ってるって )
本日最高気温35度 という真夏日
前日から
『 プールだから忘れないでね 』
と、何度かコタスケからの打診。
『 大丈夫、まかしといて 』
当日、プールセットとプールカードを持たせ
『 いいなぁ、こんな暑い日のプールなんてサイコーだね 』
と、私とたーきちが散々持ち上げ登校させた
帰ってからコタスケ
『 たんちゃん、今日何か忘れてなかった?・・・
(ないけど・・・と私)そーお?よーく考えてみて・・・。
本当にない?(ありませんけど・・・と、またまた私)
わかんないの?
プールカードの印鑑押して無かったから
ボク、プール入れなかったよ・・・・』
ガ―――――――――ン
体温書いて、参加に〇したまではいいけど、
何故かその後の捺印忘れてたーーーーっ
『 ごめーーーん
ごめん
ごめん
ごめん
』
・・・・・やってもーた・・・とはいえ
ほんとに申し訳なかったわ
しまいには、
『 熱も無いし、入れるんだから先生もその位入れてやってよ!』
と、逆恨み・・・・あーぁ。
第2弾
洗面所でピアス付けてたら片方落としちゃってね
排水溝に金属のネット置いてるから
そこに鎮座していてセーフだったんだけど、
そのネットから手の上に落とそうとしたら
そこからまさかの排水溝落ち・・・
クラッ ときたけど、私は諦めなかったね
洗面所の下の排水管まで外し、ヘドロと格闘しつつも
片方のピアスゲットじゃ~っ
( しかも締めたはずの排水管が弛んでいて、
水漏れするというおまけ付き )
第3弾(まだあるんかいっ)
妹たっきーんちに寄った後
人と会う予定があったので、
リステリンしようと思い、洗面所に行ったはいいけど
いつもの処にリステリンが、無い。
<?・・・これに変えたのね・・・>
とお口に入れたら・・・・オエ―――っ
アイボン(洗眼薬)じゃーーん
・・・・ね、
おちゃめでしょ
ってか、
たっだのバカー