nanchatte 銀座マダムのぷぷぷ日記

セレブとは程遠いが銀座に住む我が家の
ささやかな日常を綴ってます。

福祉祭りに誘われて・・・

2013年10月28日 | Weblog

この日曜日こそ、

<冷蔵庫内の掃除と、クッションとカーテンの交換するぞ>

と、思いながらも、洗濯とキッチンの片付けを終え、
ひと休みしてから始めるか・・・とPCいじってたら、
妹タッキーから℡  (今時こんな電話もないけど

先週末は合宿同行で慌ただしかったので、
今週はウチに居たかったけど、出掛けるの嫌いじゃないから
誘われるとついつい行っちゃうのよね~。

行き掛けにサッカー練習中の息子ちゃんのとこに寄り、
終わり次第福祉まつりに来てねと伝える。
息子が来る頃にはもう見尽くしてたので、
私が買っておいた焼きカレーパンを渡し、
肉まんとあんまんのセッが100円で買えるのと、
飲み物代込みで、念の為200円を渡し、
近くのエクセルシオールカフェにお茶しに行きました~
(聖路加病院内のスタバ行ったらお休みだったのよ 

席こそあるものの、かなり混んでた

ハートのラテアートしてくれました 

妹タッキーの子供は中1男子と小6女子。
それぞれの子の悩みを聞く。
基本、この妹夫婦は朝から夜中まで仕事。
宴会等が入ってなかったりヒマな時は
夕方30分から1時間休憩出来るが、
出来たらマシな方。
夜の営業は、夫婦だけでお店を切り盛りしている為、
子供の面倒が見れず、野放し状態だ。
反抗期はまだまだこれからなのに今この時点でこの状態。
かと言って子供を見る為仕事をやめるとお金が入って来ない。
どっちにしろもう泣きそう・・・と妹。
話は聞くけど解決の糸口が見つからない。
どうしてやる事も出来ないこのもどかしさったら・・・ 
成長を願おう!と別れる。



自宅に戻ると、
福祉祭りで息子が風呂敷の包み方をレクチャーされ、
ペットボトルと包み布頂いてきました。
これは為になったそうでです 







私の前でいろんな包み方をやってくれました
私は私でおうちに帰ってから、ちゃんと冷蔵庫の掃除しました
ついでに冬用のブーツも出しました 
やる時はやらないとね・・・