goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

茶の里


茶摘み歌流るさはらの校庭の子等を見守る奥久慈の山 丹人

ちゃつみうた ながるさはらの こうていの こらをみまもる おくくじのやま








 

奥久慈茶

*画像:子等遊ぶ校庭と妙見山(390m) 2009. 5.14 10:30 久慈郡大子町左貫にて





しちぢきしょぼう出版案内


乞一打!日本武露愚村書の辻へ 乞一打!人気武露愚蘭金虞へ 乞一打!日記武露愚蘭金虞へ




 乞一覧!「友部丹人の世界」へ 乞一覧!随想「丹声文語」へ 質直看脚下庵主

コメント一覧

あかひと
皆々様へ
幽黙氏

「山の貌」
嗚呼 茫々となだらかに 奮太

頓首


百灯厳氏

大空の色写したるジャージ着てさはらの子等の空色の声 丹人

頓首


さくらんぼ姫

奥久慈の山に抱かれ育ちゆく子の微笑みに微笑みてゆく 丹人

頓首


杜新氏

山色に茶の味おもふ君なればむまき珈琲挽くとおもへり 丹人

頓首


岩間の浩姫

初耳のフィトンチッドにフィト(ふと)おもふチッド(きっと)体によきものなると 丹人

頓首 
岩間の
フィトンチッド
茨城の北
新緑に囲まれた学校
フィトンチッドをたくさん浴びて
あかひと様は
ますますリフレッシュ
毎日
純粋な子どもたちと出会い
満面の笑顔で
すてきなお話を
してるんだろうなあ
トニー
おいしそう♪
http://plaza.rakuten.co.jp/cookiefreak/
なにか…

ぱっと見た瞬間、

奥のこんもりとした緑の山が、

お茶っぽく見えてしまいましてぇ…

おいしそう♪

…って思っちゃいました☆
さくらんぼ
暖かい~♪
あかひとさん、

子供たちへの暖かいまなざしが伝わってきます。
ももとごん
http://blog.livedoor.jp/momogon7/
子供たちの歓声が聞こえて来るようです。(^^)v
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
子等の声響けば笑ふ山の貌
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「校」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事