見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

白詰草


そのかみの故郷の野辺に首飾り編みて遊びし日を思ふ花 丹人

そのかみの こきょうののべに くびかざり あみてあそびし ひをおもふはな








 



*画像:シロツメクサ 2009. 5.18 7:40 桜川土手の道の辺(水戸市柵町)にて





しちぢきしょぼう出版案内


乞一打!日本武露愚村書の辻へ 乞一打!人気武露愚蘭金虞へ 乞一打!日記武露愚蘭金虞へ




 乞一覧!「友部丹人の世界」へ 乞一覧!随想「丹声文語」へ 質直看脚下庵主

コメント一覧

あかひと
皆々様へ
吾亦紅氏

クローバーは苦労葉なればクローバーと言はずシロツメクサと言ひたり 丹人

イナイ イナイ バー^^
苦労 苦労 バー !!!

頓首


まー君

そのかみのまー君つくる首飾り心に飾るそのかみの少女 丹人

思ひ出はいつも美しきものかな・・・

頓首
まー君
淡い思い出
昔子供のころ編んで頭に乗せてあげたことがありました。淡い遠くに過ぎ去った想い出です。
吾亦紅
白詰草
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005/
先日、吟行句会を行ったのですが若い人たちはこの花の名前はクローバーとしか知らないようでした。
時代とともに遊ぶ環境も変わりちょっとさびしいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事