見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

階段


長茎を捩じりてゆけばプチプチと天に向かへる紅の階 丹人

ながくきを ねじりてゆけば ぷちぷちと てんにむかへる べにのきざはし














 

*画像: ネジバナ 2009. 6.20 9:25 庵庭にて







しちぢきしょぼう出版案内


乞一打!日本武露愚村書の辻へ 乞一打!人気武露愚蘭金虞へ 乞一打!日記武露愚蘭金虞へ




 乞一覧!「友部丹人の世界」へ 乞一覧!随想「丹声文語」へ 質直看脚下庵主

コメント一覧

あかひと
皆々様へ
吾亦紅氏

地上より消へし捩花きざはしをのぼりて天に今咲けるやも 丹人

消へて消へぬものあるとこそ・・・

頓首


善人氏

ねじれずに咲き登りゆくもぢづりの夏の風梳く櫛となるかも 丹人

右巻捻花
左巻捻花
櫛捻花とでも名付けん

頓首


幸助姫

大人への階段下り少年の夏の日に咲くもぢづりの花 丹人

上りつつ
また
下りつつ
ねじり花

奮太


頓首


 
お幸
道しるべ
捩じり花大人の階段登る~♪

捩じれ戻りつ少年は
大人の階段を上ってゆくのです
酒徒善人

昔,逆に捩れている花を探したことがあるような,ないような・・・
吾亦紅
捩花
http://blog.goo.ne.jp/hotal2005/
いとしくも自己主張なる捩じり花 吾亦紅

我が家の捩花はいつの間にか消えた?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事