タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

京都日帰り旅・城南宮へ~①

2023-03-02 15:23:36 | 日記

清水寺から次に行きたいと思った城南宮は伏見区という所にあるので京都駅に戻り近鉄
京都線に乗り竹田駅で下車して徒歩15分とあったが午後3時過ぎになったしバス便も無く
閉園される
と困るので竹田駅からタクシーに乗った。城南宮は少し前のテレビニュース
枝垂れ梅
の名所だと知り、今だと思い全然下調べもせず思い付きで行ったのでした!!

スマホを持っていても若い人のようにサッと調べられないので役に立たない私です



広大な庭園のある古い神社でした!! 平安遷都の折、都の南に国の守護神として創建され
方除、旅行安全の信仰を集めている神社。庭園楽水苑"源氏物語花の庭"と呼ばれ花や
紅葉の美しい風景を愛でながら曲水の宴が毎年春と秋に行われるのだそうです( ^ω^)


まず枝垂れ梅の庭から散策・まだ五分咲き咲き位かな~でも沢山木があったので見応えは
あった。青空も見え出して良かったです(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


椿の庭でもありました~

 

 

 


蕗のとう~

 

小鳥のさえずりも賑やかでした(*'▽') 枝垂れ梅の庭は余り見たことなかったので感激!!
広い庭園です~  続きます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする