春日山登山の続きです。林道で登山道が中断されていましたが
階段ができていてそこを登って行きました。
頂上まで何メートルという標識が次々出てきます。ずっと上りなのでこの標識以外と疲れる!
やっと山頂神社の鳥居と祠が出て来ました。公園出発10:15山頂12:50到着。三角点祠の後ろにあり
奈良の春日大社の分神が祭られていることからこの山名があるらしい!!
祠の向こうに見晴らしの良い広場があり西中国山地の山々の眺望がすばらしいです。 山座同定は後でゆっくりして持ち寄りソーメン昼食で~す。
ソーメンにこんなに具をたくさん入れて食べたの初めて・・・全部入れておいしかった~
アケボノソウ・ヤマジノホトトギス・ススキ・ツリフネソウ・
フーロ・キリンソウ・オミナエシ・タムラソウ?等々綺麗な花が癒しになりますね。
山頂での昼食具だくさんのソーメンも美味しそう。
登りはしんどいけどそれがあるから又登るのでしょうね!!