二河水源地取入口を見た後いよいよ滝見台へ登って行く・・・この水道トンネルは
函館・横浜の次に古い歴史のある水道施設だそうで良いものを見せてもらった(*'▽')
ここから樹間に見えている滝を上から眺めようというが滝見台だ~
このような岩のトンネルを潜って登ると~
文字が消えていて何があったのかは定かでなかった~
赤テープもあるし石階段もありだ~
滝見台の標識も出て来て~
大岩の間をよじ登って行くと・・・
滝見台へ到着~ 高度感が凄い岩場だったが平らな所もあり安心して眺望を楽しめた
下から見上げた岩だよ~ さすが突っ立ってる岩には登るのはね(ヾノ・∀・`)ムリムリ
工事現場が見えていた~
さて滝は・・・かなり下方に見えたので凄さ感は
眺望を楽しみながらおやつ休憩をした~
もう一度工事現場を見下ろして滝見台を出発した( ^ω^)・・・ 続きます
真っ青な空と周囲の景色を眺めていると高山に登ったような快適な気分になって登山はやはり楽しいと思った(*^-^*)
二河峡の登山口から滝見台までは一時間もかかってないよ( ^^) _U~~
近郊の山とは思えない。
何時間ぐらい掛かったのかなぁ~?