先週の水曜日いつもの仲間との登山が雨予報になり中止になった。午前中は何とか天気が
もちそうだったで急遽一人で足慣らしに裏山を歩くことにした。水だけ持って牛田山東口
から登った!!そしたら何と満開のツツジが咲きほこる登山道だったのでビックリしたよ
この時期にいかに裏山を歩いていなかったかを思い知らされた(>_<) カメラを持参して
なかったので残念無念!! 木、金曜日は雨が降ったので晴天になった土曜日に再び登った
が2 日間で花は半分は散っていて最高のツツジ道の景色が撮れなくてガックリでした
家々に咲く花を愛でながら青空の朝の心地良い空気を吸いながら登山口迄を歩いた~
牛田山東登山口の山裾に咲くツツジを見ながら小さな石橋を渡って登山道へ入る~
山裾のアセビの花~
花びらがいっぱい散っていて先日の雨と強風が恨めしい(*´ω`)
稜線に出て山頂方面に向かった~
まあ何とか見られるツツジ咲く登山道・両側の森の中にも結構咲いていた~
サンキライも新葉と花芽を出して~
山頂までは行かずに途中で引き返し天神峠登山口から下山することにした~続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます