佐賀旅2日目は午前に黒髪山登山。午後は唐津市のマリンセンターおさかな村に寄り
佐賀旅PAY二千円分で昼食と買い物をした。私は昨夜の宿でビール代に半分使用して
いるので昼食代に充てた(*'▽') 若い人はPAYとかの利用がお上手 昼食後は福岡県
糸島市へ移動して低山だがインスタ映えする立石山に登るというスケジュール!(^^)!
山頂迄30~40分で登れるらしいが、低山といえど先日の大船山で苦労したので登山靴を
履いて登った。段差の大きな岩場や滑り易い登山道が続きしっかり歩ける登山靴で正解!!
若者達はズックですいすいと登っていたけどね( ^ω^)・・・
暫く登ると玄海灘と糸島市茶屋の風景が眼下に広がり感嘆の声あがる・・・
反対側は福の浦・光る海~
岩道~
山頂辺り~
あの突端に聳え立つ岩は??? 茶屋の大門という洞窟で遊覧船で行くのだそうだ~
下って登って立石山(210m)山頂へ到着~
山頂から姫島眺望~
若者たちは先端の岩場まで行ったようだが私達は山頂から引き返した~
尖った断崖の岩が銀色に光って絶景かな~
関門海峡を無事渡り帰途に着くがまだまだ温泉とグルメが計画されていた!(^^)! 山口県
岩永温泉カルストの湯に浸かり美東SAで瓦ソバを食した。目一杯楽しんだ佐賀旅でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます