
5月の中頃 2回目のワンコ教室に 行きました
1回目の時 出来たBF
が 来ていました

1回目の帰り タニシ犬の雑種ちゃんは 別れが悲しくて
に乗ると「ク~ン」と泣いていました

(一。一;;)「まだ5ヶ月なのに 恋かい? でも もうすぐ避妊手術じゃ
」

今回 初めて参加の おじいちゃんが 豆柴ちゃんを連れていましたが・・・
体はちっちゃいくせに 甲高い声でワンワンキャンキャン 鳴きまくり
他の犬まで 全部鳴く始末 (☆▽☆ )合唱じゃーーー

忘れているだろうと思った彼氏を しっかり覚えてた雑種ちゃん 2匹でイチャイチャ遊んでるが
時々 おませな彼
が 腰を振り振りするので タニシは心配に 


タニシ 「ねえ?お宅 手術してる? うちまだだから
」

彼犬保護者「ううん まだよ
」

すると トレーナーさんが 「こら! 腰振りしては いけません
」と 注意してくれた

ワンワン キャンキャン騒いでるうちに 誰かがおもらしを 
ジャー




その上を 16・5Kgの 雑種ちゃんと 柴彼が気にせず ゴロゴロ遊ぶものだから
タニシと一緒に床を拭いてる トレーナーさんが


あまりに鳴くので おじいちゃんと監禁されてた 豆柴ちゃんは タニシ犬に ワン と一喝されて
知らないうちに 皆吠えなくなって 最後には凄く静かになっていました
まるで 台風の去った後みたい (*`▽´*) 彡☆バンバン
こんな躾もしました 。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ
農家の帽子 カッパ 変な目が付いたメガネ 杖 かっぽう などが用意されてて

夫婦で来てた奥さんが 2人 変装して 見知らぬおばさんと お婆さんと 変な人になりきって

変装した嫁はんは 「あいあい ええですよぉ
」と 婆になりきってましたww



婆ぁになった 嫁を見て 旦那さんは 何を考えていたのかなぁ・・・・ww
そして 知らない人にも 恐がらず 餌をもらう練習 「社会性」です
そんなこんなで
教室も笑いの渦で 終わり 記念写真も撮りました ・・・・・・・が
後で鏡を見て( ̄□ ̄;)ガーン

なんと あまりに笑い過ぎて 最近初めて 使ったマスカラが 下にうつってる
恥ずかしい

同じマスカラが無く 違うの買ったけど 失敗でした σ( ̄∇ ̄;) 「写真・・・・」
写真頂くのが恐いタニシです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・「修正してくれてたら いいけど・・・」
アップでうつるわけじゃないけど 心配です (o´_`o)ハァ・