三ヶ月で 4Kgの脂肪が とれたぁ
やったやった 軽くなった
ワンコが 二匹続いて 死んじゃったから 運動が減り 体重が増加の一途
お腹に脂肪がつき やる気もなく ゴロゴロしてたら 座るのが辛くて
そこで 「これでは いかん」とばかりに 畑を始めた
きっかけは 丈夫だった腰を痛めたのか? 寝ると体中が痛んで 辛く
動くと 全然 痛くない???? そして一週間が過ぎ
整体か 整形に行こうかと 悩んでいたが 腰がグキッと鳴ると
あーら 不思議 治ってしまった 
もしかして 余分な脂肪で どっか 骨がずれてたのか?と思い・・・
筋肉をつけて 楽になりたい 内臓に負担をかけたくない!と思い
まずは 無理は続かないので 畑の草取りしては 苗を植え
どんどん 綺麗
になっていく畑に 達成感を感じるようになり 
出来た 野菜で 毎朝定食を作り 一人で ゆっくり食べる

誰かに嫌味を言われながらする事は辛くても 自分で決める事は 楽しい
御飯も120gで 冷凍しているので チンするだけ 
朝から 定食なので 途中 無駄なおやつも食べない生活に 慣れました
それでも 毎日 コーヒーと ヤクルト1本位の おやつタイムはある
時々 息子の アイスなど 猫婆しますが(笑)
勿論 先払いで 息子に 盗みようの おやつを買っておいて もらいます
それで 気付いたのですが たまに食べるおやつの なんと甘い事?
こんなに 甘かったかなぁ????と 驚きます そりゃ太るわなぁ~と思いました
時々 タニタの体重計で測ります 「お!減ったぁ」4㎏は確実に減ったぁ
BMIだったかな? 25以上になり やばいと思ってたけど 下がったぁ ワクワク
そして 友とする散歩も楽になりました 
髪も 「切りたーい」と思い バッサリカットして 重さがなくなり ふさふさに増えました(笑)
しかも 諦めかけてたワンコが なんと
パグが保護犬に現れました
奇跡な出会いが 二度目です そんな事ってあるだろうか?
まるで 死んだ二匹のパグを 合わせたような パグが ウロウロ歩いていたそうな
あちこち 保護を拒否されて なんと タニシの元へやってきました 
タニシが お金が無いから 病気の子は無理
と言うと
避妊手術をし美容院で洗犬し 狂犬病注射 ワクチン 健康診断 フィラリア検査と薬 登録まで 全部済ませて。新品のハーネスまでつけて それでも 無理強いはしませんよと言ってくれました
パグ特有の 逆まつげとか 脱腸気味があるようですが・・・通院は無いと 院長自ら 説明付きです
タニシの人徳です
二ッ
しかも とても 人になついていて 皆が どうして?捨てたのか?理解できない
と
週末は 他の犬達も遊びに来るので 遊ばせてあげたくて ドッグランに預けてあります
来週の火曜日頃 お迎えに行くつもりです
散々 勉強してきたので 悩みに悩みました・・・
病気の犬が嫌なのではなく それを 助ける経済力が無い事が嫌なのです
パグが欲しいと言う人も きたそうですが 「この子は 保護者が居ますから」と
タニシの為に 里親募集にも出さず セッセと お世話に励んでくれました
タニシに たった一つ 自慢が出来るのは 常に誰かが助けてくれる事
人は 心を支えてくれる人が 居ると言う事は 本当に幸せな事です
お金があれば お金が欲しいと 思ってはいますが 助けがあれば 本来お金は無くても暮らせるはずです
心の無い お金がいくら動いても その場限りでしょう
昔は 物々交換で 暮らしていました 
お魚を買う時は お米で買ったりしていました
便利が悪いから お金が出来ただけの事ですね
どん底に居る人は これから上がっていくばかりですが

頂上に居る人は 何をしても つまらないと思います
それどころか 常に今より上へ上へと 夢見るから 欲が出るのです
そして 並みの努力では 維持できないって事を 凡人は知らないのです
努力もしないで 不幸を人のせいにするのが 現代人です
自分にあった幸せを 自分で探す それこそが 楽しい生活を送るコツだと思うのです 
ゲームに畑に コンサート 教会に行って ドッグランで騒いで 行く道中はドライブカラオケ

畑で 撮ったばかりの野菜で 定食作って あーーーー時間がたりなーーい
ママ友は 怖いけど 犬友は 子供からお年寄りまで 笑顔で話します
タニシは こんなに貧乏なのに 何故か 楽しいです 

宝くじ あたんないかな?って 思うけど(笑)