世の中には 勘違いが 多々あるから 面白い・・・
例えば 都会の子供と田舎の子供
横断歩道を ゆ~くりスマホ見ながら 超スローで歩く学生(田舎者)
免許も無いから 運転手の気持ちなど 理解不能である(笑)
運転手「何やってんだよ! この くそガキ!サッサと歩けよ!」などと思うはずである
学生 「あたしって 超カッコ良いし可愛くない? うふ 見ててね~🎶」
運転手「ホント 不細工な顔して ノロノロ歩いてんじゃねえよぉ~」なんて思う
小学生なんかは 可愛い 渡った後ペコっと 挨拶するように 教えられている
東京あたりの学生も こんなのんきな 歩き方をするだろうか?
東京の人は 歩くのが 凄く早いと 聞いた事があるが・・・・
タニシは 助手席の息子に よく言い聞かせたものだ
タニシ「ほら よくごらん あの子はカッコ良いつもりなんだろうけど 運転手はたいがい
サッサと行けよ 馬鹿野郎!」としか思わないからね
短い青信号の合間に皆 通りたいと思っているのに 絵になるような美人でも無い限り
ボケーと見ていないと思う タニシであるが・・・男は違うのだろうか?(笑)
ちなみに タニシは 老人と おこちゃまには 優しく見守っていますが・・・
道路でスケボーを楽しむ 若者に ゆーくり近づいた時 振り返った者の驚きの顔
タニシ「そんなに 驚くんなら もっと周りに気を使えよ!」と笑いました
息子が大人になって一言 「免許とって つくづく思った 学生の馬鹿な行動」
タニシ 「そうだろう(笑) 子供には分からないんだよ 利口でなきゃね(笑)」
自転車で車と競争する小学生(ガキの やりそうな事だぜ(笑))
競輪選手でもないかぎり勝てねえよ・・・・と 大人は笑うよ・・・
世の中 不細工な人ほど カッコつける事が多いが ・・・・
やっぱり カッコ良い人や 超美人は さりげなくても カッコ良いよ^^
ブ男や ブスは 普通に真面目がカッコ良い気がする(笑)
似合わないのに カッコつけると 凄く滑稽で 頭にくるだけな感じ・・・
サイズに無理のある 服は カッコ悪いのと同じです
自分にあったサイズを着て 自分にあった態度が 一番美しいと思います
「人の振り見て 我 振り直せ!」とは 良い言葉ですね^^v
ちなみに タニシが思うに イケ面は サッと手をあげ 小走りで道を
譲ります^^
ブ男の場合 ぺコっと頭を下げて すまなそうにサッサと渡ってくダサい
そうすれば それなりに カッコ良く 見えると思いますw
タニシは ニッコリ笑って 申し訳なさそうに 超急いで渡ります(笑)
それが 相手が許してくれる 一番 美しい渡り方だと思っているからですw