タニシの おうち (^、^川

 パグ雄とミックスちゃん(★)
保護パグと大タニシの 物語 

1月は まだ喪中ですから・・・

2014-01-02 12:04:40 | インポート

新年の 挨拶は ひかえます m(_ _;)m 

だが・・・・・ 今年も 明るいパワーで 頑張ります (*` 艸 ´) ウシシシ

今年の 幕開けは 良くない知らせが 多発しましたが・・・

毎年 1月から3月は 大殺界の タニシですから (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

節分の嵐の日に 産まれたせいでしょうか? (#▼д▼) 「ましゃか」

でも 鬼に豆を投げつけ 退治するくらい正義感が強く 優しいタニシです

(*`▽´*) 彡☆バンバン 「自分で 褒めるか?」

なので くちょ婆が ボケても 家に居なくても 沢山の親戚がきます

大晦日の朝から 元旦の朝4時まで(徹夜で) 1人で走り回っていました ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o

無事 元旦にお客様は 帰りました 全部で 10人程なので 少ないですが・・

タニシも 老化には勝てにゃい /(m_o_m)\「おこたでごろ~~ん」

夜勤明けで 来た義妹と 一緒にくつろぎました

洗い物は 富士山のように ほったらかしてww

でも 帰ってから ボチボチ1人で 片付けていますが ( ̄∀ ̄*)イヒッ

大カレイ(半切り) 7枚お煮付け  と 特大ブリ (7Kg) 半身を刺身に

後 カニ 20匹位あり 必死でたべ(片付けないと^^・)冷凍庫に入りきらないので

九州の明太子も お土産に 1箱 義姉が送ってきて タニシは冷凍庫と格闘中です

当分 息子は カニと明太子と 魚のオンパレード  。・゜・(。つ∀≦。)・゜・。ギャハハ

タニシは 唯一 食べ物だけは 良い物しか 与えません (o´v`o) ニマ

正しい 食べ物は 正しい心を育てる気が するからです(*⌒▽⌒*)

実家の方針が そうでした

貧乏なら 良い物を少し 食べさせてくれました

毒を沢山 食べても 意味がないですから (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

では 息子を連れて 実家で親孝行してきます o(〃’▽’〃)oあははっ♪

くちょ婆は ショートで 極楽な毎日を過ごしているはずです 

お客さんが 帰り道に 顔を見に 行ってくれました ヾヾ(*^▽^*)〃〃

寒い我が家で 無視されて過ごすより 暖かい部屋で お友達と遊んだり

(タニシは接待で忙しく 無視という形が 続くので・・)

お風呂も毎日入るだろうし そのほうが幸せだと思います (o^-^o)お互いに

(家は水が少なく しかも寒すぎるので 婆には入れないのです)

6日に 帰って来たら 又 タニシが お世話します 適当に (*`▽´*)ウケケケッ ♪

では みなしゃん 良いお年を 過ごしましょうネ