![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
今日5月31日は世界禁煙デー(World No tobacco Day)です。各マスコミは世界禁煙デーについては報じてはいますが、そのテーマについては何故か報じていません。
***********************************************************************
今日5月31日は「世界禁煙デー」ですから
おはようございます! 今日も一日が始まってしまいました。今日の日付は5月31日。火曜日ですよ!
さてさて、今日な何の日なんでしょうか? 昨日もお伝えしましたが、マリリン・モンローの誕生日イブ? それとも2002年・FIFA日韓ワールドカップの開幕日? はたまたタレント・有吉弘行さんの誕生日?
ぜんぶあってますが、もう一つ大事な記念日が定められているのです。それは「世界禁煙デー」。
世界と付くのには理由があります。なんてったって、この日を制定したのは世界保健機関(WHO)。全人類の健康のために、1988年から始まったといいます。今年で23回目。年々、喫煙者は減少傾向にありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
2011年5月31日 ロケットニュース24より
***********************************************************************
31日 全世界で 禁煙デー
31日、世界では「タバコのない日」となっている。この日は、2003年にWHO(世界保健機構)の枠組み憲章が採択された日となっている。WHOの予測によれば、2011年世界で喫煙によって約600万人が亡くなるとされている。
2011年5月31日 The Voice of Russiaより
***********************************************************************
恐らく日本人の半数以上は名前くらいは知っているでしょうが、毎年変わるテーマについて知っている人はそう多くないはずです。昨年は「女性へのタバコの売込みをやめさせよう」であり、今年は
”The WHO Framework Convention on Tobacco Control”
「世界保健期間タバコ規制枠組み条約(FCTC)」
です。
まずこのテーマについて知っている人、FCTCの内容について知っている日本人はそう多くはないでしょう。
FCTCとはなんぞや、と知りたい方はこちらをご参照ください。
タバコの規制に関する世界保健機関枠組条約
文章が並んでて読みづらい。。。という方はこちらをご参照ください。
FCTCポケットブック(日本禁煙学会)
※WORD版、PRF版どちらかで読めます。
途中から、日本という国(政府)に大して嫌気がさしてくるので注意してください。
あと、この記事もそうですが、世界禁煙デーについては取り上げていると言うのに、今年のテーマ「FCTC」についてどこも言及していません。海外では当然取り上げています。
もしかしてJTや財務省から圧力がかかっているのでしょうか?
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/dad9fd953542d0db1f2bf9d46de59de9.png)
日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/03f835eacb17b6763621be6207e1ee91.png)