タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

消費者庁、今頃になって電子タバコ注意喚起か?

2010-12-27 07:15:11 | タバコのニュース(その他)
おはようございます。
消費者庁がニコチンが検出された電子タバコに関して注意を呼びかけることにするそうですが、対応が遅すぎやしませんか?
***********************************************************************
電子タバコ 蒸気からニコチン

香りなどが出る液体を電気で蒸気に変えて、たばこのように吸う「電子タバコ」について、国の調査で11銘柄の蒸気からニコチンが検出されたことが分かり、消費者庁は、妊婦などに対して、これらの電子タバコを使用しないよう注意を呼びかけることにしています。

2010年12月27日 NHKニュースより
***********************************************************************
 厚労省に調査を依頼してその研究結果を待ってからの注意喚起になるかもしれませんが、国民生活センターが上記の発表を行ったのは4か月も前のことです。対応が遅すぎます。

 これは厚・労省の調査が遅かったのか、消費者庁の対応が遅かったのか、どっちでしょうかね


★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 50 Most Creative Anti-Smoki... | トップ | FCTC未批准国の米国でさ... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事