
京都大学などの調査により、家庭で夫が吸うタバコの煙により、吸わない妻の医療費が70代で1.4倍も罹る事が分かりました。今後も注目されるべき研究です。
***********************************************************************
夫が喫煙、妻の医療費70代で1.4倍 京大など調査
【編集委員・田村建二】家庭で夫が吸うたばこの煙のせいで、吸わない妻の医療費が70代では1・4倍かかっていることが、宮城県の住民を対象にした京都大や東北大などの調査でわかった。受動喫煙で肺がんや心臓病の危険が高まることが知られているが、吸わない人への負担は医療費にも及んでいた。
2013年6月18日 朝日新聞より
***********************************************************************
高齢者になると医療費が増加するのは自然な事ですが、タバコによりその額が更に増加してしまいます。しかも吸わない家族にまでそのリスクを強いられる事になります。
自分のその場の快楽の為に、家族にまで負担を強いる喫煙は若いうちから止めるべきです。
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
