見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

立山黒部(11)黒部ダム・ダム展望台

黒部ダムご尊顔。

・・かっこいい・・。

観光展望台までは280段。

これは、上らざるを得ない。。

外階段・・踏みしめていきましょう。

夏であれば観光放水があるらしいですね。

また夏に来てみたい。。

ダム上部の洪水吐。

ちなみに、黒部ダムは満水になったことはまだ数えるほどしかないそうですね。

この洪水吐から吐出することはひょっとしてまれなんだろうか

コンクリートを運ぶためのバケット。一杯で数十トンのコンクリートを運べるんでしょうね。

しかし不思議な形状のバケットですな。

そして、クマ出没注意です。

ふとももが若干ガクガクになりつつ、280段登り切りまして

展望台に到着しましたら 雪がちらつきだしました。

ちょとさむいし、足もガクガクだし、休憩したい。。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「富山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事