約1ケ月前の大雪がもう嘘のようですね。
(1/31の起きたらびっくり…福井、記録的大雪!ご覧ください。)
1m以上の雪に覆われていた畑もきれいに雪の嵩が減り
冬眠していたモグラが一斉に顔をだしたかのように白菜が姿を現しました。

2月10日に書いたヒヤットクロスロードの4枚目の写真と比べると一目瞭然です。
雪の女王の勢力は一気に退却した様子です
ところで、雨一番をご存じですか?
春一番は2月から3月に、その時期に初めて吹く東南東から西南西の強い風で
これが吹くと春も本番

さて、雨一番
今日NHKのラジオで気象予報士の方が話していましたが、
北海道で、雪やみぞれが混じずに降る雨のことだそうです。
(
でも確認したら、北国で立春過ぎに雪交じりでない雨とか)
これが降ると、春が近いと思うそうな・・・
春一番とよりせつないくらい春の気配を感じ取ろうとする
北国の人の気持ちを感じますね
恥ずかしながら
ぶ~たん、雨一番は初耳でした。
知らないことがまだまだたくさんあるようです
これからも、いろんなことに

させていきたいですね

(1/31の起きたらびっくり…福井、記録的大雪!ご覧ください。)
1m以上の雪に覆われていた畑もきれいに雪の嵩が減り
冬眠していたモグラが一斉に顔をだしたかのように白菜が姿を現しました。

2月10日に書いたヒヤットクロスロードの4枚目の写真と比べると一目瞭然です。
雪の女王の勢力は一気に退却した様子です

ところで、雨一番をご存じですか?
春一番は2月から3月に、その時期に初めて吹く東南東から西南西の強い風で
これが吹くと春も本番


さて、雨一番
今日NHKのラジオで気象予報士の方が話していましたが、
北海道で、雪やみぞれが混じずに降る雨のことだそうです。
(

これが降ると、春が近いと思うそうな・・・
春一番とよりせつないくらい春の気配を感じ取ろうとする
北国の人の気持ちを感じますね

恥ずかしながら

知らないことがまだまだたくさんあるようです

これからも、いろんなことに




