先週末に、家で田植えをしました。
と言っても田植えができる田んぼがあるわけでも無し。
どうやって田植えをしたんでしょうね~
答えは、バケツで田植えです。
先々週、上伊那へ田植えに行った時に
『バケツ稲作り』のマニュアルを頂きました。
内容は、マニュアルと成長記録を付けるノート、稲の種、肥料のセットです。
季節的に、今から種を蒔いて育てるには遅いと言うことで
苗を分けてもらってきたんです。
1週間もお待たせでしたが、田植です。
まずはマニュアルにもとづき、田植えに必要な物を準備です。
バケツ(15リットル)
土です
早速土壌作り開始。
といっても買ってきた土をバケツの中にいれて良くかき混ぜ、
水をいれるだけです。
水を入れたら苗を適当に並べて完成
我が家の田んぼ完成
後は、マニュアルにもとづいて、育てるだけですね。
マニュアルを熟読せねば
バケツ1個分なので取れたコメを食べるなんて事はできないと思いますが
せめて稲の花が咲くところまで育つと良いなと思ってます。
観察ノートはジュニア君と一緒に記録をつけよう。
稲の成長は、時々ブログでUpしま~す。
と言っても田植えができる田んぼがあるわけでも無し。
どうやって田植えをしたんでしょうね~
答えは、バケツで田植えです。
先々週、上伊那へ田植えに行った時に
『バケツ稲作り』のマニュアルを頂きました。
内容は、マニュアルと成長記録を付けるノート、稲の種、肥料のセットです。
季節的に、今から種を蒔いて育てるには遅いと言うことで
苗を分けてもらってきたんです。
1週間もお待たせでしたが、田植です。
まずはマニュアルにもとづき、田植えに必要な物を準備です。
バケツ(15リットル)
土です
早速土壌作り開始。
といっても買ってきた土をバケツの中にいれて良くかき混ぜ、
水をいれるだけです。
水を入れたら苗を適当に並べて完成
我が家の田んぼ完成
後は、マニュアルにもとづいて、育てるだけですね。
マニュアルを熟読せねば
バケツ1個分なので取れたコメを食べるなんて事はできないと思いますが
せめて稲の花が咲くところまで育つと良いなと思ってます。
観察ノートはジュニア君と一緒に記録をつけよう。
稲の成長は、時々ブログでUpしま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます