1月31日
年が明けて、早や一か月が終わってしまいます。
『一年の計は元旦にあり』という故事ことわざがあります。
高校サッカーも昨年末の選手権が終わり、新しいチームになった訳ですが、
どういうチームにしていくのか、計画にもとづき各学校、チーム作りができたのか…
この一か月をどう過ごしてきたかで差が出るところです
『平成26年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技』の始まりです。
群雄割拠の組合せの中、
TOHO一回戦の相手は、愛知黎明高校さん
黎明さんには、昨年の3部リーグでコテンパンにやられてますからね~
新チームになっても、基本的なスタイルが変わっていないとなると厄介なチームです
それに対して、TOHOは全く攻守のパターンが煮詰まっていない&整ってない状態
そんな不安いっぱいの中、試合開始です
開始3分。
いきなり試合が動きます。
愛知黎明がTOHOのバックラインにロングボールを入れ、
ディフェンダー陣が、オフサイドと思い動きが止まった処を突破され、いきなり先制点を献上です
立ち上がりの硬さだけでは語れない、危機管理の低さによる失点ですね
声も出てないし、『ディフェンスリーダー誰よ』って感じでした。
ただ、試合は始まったばかり。挽回は出来るので頑張ってほしいです
これで目が覚めたか、TOHOもサイドからの攻撃に、個人での突破と攻撃に転じます。
良い感じで相手ゴールに迫りますが、決定力に欠き、なかなか点が入らず。
すると、中盤からサイドに流れたPoka_Jr.君からペナルティーエリア内に侵入したFW君に
絶妙なパス。昔のJr.なら自分でシュート打ってるんでしょうけど、奴も成長したな。ナイスな選択だ^^
これを受けたFW10番君が、反転しながら流れるようなシュートをゴール左に決めGoal!!
なかなか綺麗なゴールでした。エクセレントです
前半に、何とか同点弾を決めることができました。
しかし、ここからがいただけない…
何故にそんなに攻め急ぐのかわかりません。プレーもつながらないし精度も欠くし良いとこ無し。
更には、1失点目からの懸念である、バックラインの統率が全く出来てなくて、裏取られるケースも…
そんなにプレスもきつくないんだから、相手をいなして余裕持って攻めれば良いのにって感じでした。
前半を終了し、1対1の同点で折り返しです。
後半。
前半の反省か、バックラインの組み換えと前の選手をリフレッシュして後半開始。
バックラインは、オフサイドが取れるようになれば、
前もかき回し始めて、徐々に相手の足も停まってきて、
相手陣内でのプレーが増えてきました。
そんな中、ミドルシュートがバーに当たり跳ね返ったところを詰めた11番君が押し込みGoal!!
後半の10分やっとリードすることが出来ました。
リードすれば、イケイケのTOHOですが…
Ckのセットプレーが何本もあったのに決めきれず。
サイドからの崩しも、遅ればせながら機能し始めたんですけど、
追加点は取れずじまいでタイムアップ。
初戦を何とか2対1で勝利する事ができました。
ん~
試合は2対1で勝利しましたが、なんとなく納得できない感じの試合でしたね…
状況判断が悪すぎです。前述した通り、攻め急ぎなんです
ゴール前やディフェンダーの裏にボールをけり込んでも、対応できる選手誰もいないんです。
それでは、パスじゃないいんです。蹴ってるだけなんです。
当然つながりませんし、得点につながらないですわね
試合終了後、速攻で修正の練習がとり行われたみたいですが、
それよりも、試合のビデオ見て、自分たちが一体どんなサッカーをしているか、
冷静に分析したほうが良いように思いました
試合の質からいえば、この後に行われたC京さんと松蔭さんの試合のほうが質もレベルも高かった…
明日に向けて、修正してほしいですね。
本日のPoka_Jr.君
1点目の得点をアシストです。
左サイドに流れる動きは昔から変わってないですね。
あそこはJr.ゾーンですから、あそこに行けば何かやらかしてくれるのでは…
と親バカなヤスは思ってしまいます。
そう言う動きが出来る様に、ボールの配給とボール出した後の動きだしを、
もっと考えてプレーできると良いですね。
後半からのCBでは、いきなり裏取られて、あわや失点という場面も。
GK君に助けられた感じですが、GK負傷…
与えられたポジション。特にCBなんて長年やってたポジションなんだから、
きちんとこなさないと次出番ないよ。
明日も2回戦があります。きっちり修正しましょ~
オツでした
年が明けて、早や一か月が終わってしまいます。
『一年の計は元旦にあり』という故事ことわざがあります。
高校サッカーも昨年末の選手権が終わり、新しいチームになった訳ですが、
どういうチームにしていくのか、計画にもとづき各学校、チーム作りができたのか…
この一か月をどう過ごしてきたかで差が出るところです
『平成26年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技』の始まりです。
群雄割拠の組合せの中、
TOHO一回戦の相手は、愛知黎明高校さん
黎明さんには、昨年の3部リーグでコテンパンにやられてますからね~
新チームになっても、基本的なスタイルが変わっていないとなると厄介なチームです
それに対して、TOHOは全く攻守のパターンが煮詰まっていない&整ってない状態
そんな不安いっぱいの中、試合開始です
開始3分。
いきなり試合が動きます。
愛知黎明がTOHOのバックラインにロングボールを入れ、
ディフェンダー陣が、オフサイドと思い動きが止まった処を突破され、いきなり先制点を献上です
立ち上がりの硬さだけでは語れない、危機管理の低さによる失点ですね
声も出てないし、『ディフェンスリーダー誰よ』って感じでした。
ただ、試合は始まったばかり。挽回は出来るので頑張ってほしいです
これで目が覚めたか、TOHOもサイドからの攻撃に、個人での突破と攻撃に転じます。
良い感じで相手ゴールに迫りますが、決定力に欠き、なかなか点が入らず。
すると、中盤からサイドに流れたPoka_Jr.君からペナルティーエリア内に侵入したFW君に
絶妙なパス。昔のJr.なら自分でシュート打ってるんでしょうけど、奴も成長したな。ナイスな選択だ^^
これを受けたFW10番君が、反転しながら流れるようなシュートをゴール左に決めGoal!!
なかなか綺麗なゴールでした。エクセレントです
前半に、何とか同点弾を決めることができました。
しかし、ここからがいただけない…
何故にそんなに攻め急ぐのかわかりません。プレーもつながらないし精度も欠くし良いとこ無し。
更には、1失点目からの懸念である、バックラインの統率が全く出来てなくて、裏取られるケースも…
そんなにプレスもきつくないんだから、相手をいなして余裕持って攻めれば良いのにって感じでした。
前半を終了し、1対1の同点で折り返しです。
後半。
前半の反省か、バックラインの組み換えと前の選手をリフレッシュして後半開始。
バックラインは、オフサイドが取れるようになれば、
前もかき回し始めて、徐々に相手の足も停まってきて、
相手陣内でのプレーが増えてきました。
そんな中、ミドルシュートがバーに当たり跳ね返ったところを詰めた11番君が押し込みGoal!!
後半の10分やっとリードすることが出来ました。
リードすれば、イケイケのTOHOですが…
Ckのセットプレーが何本もあったのに決めきれず。
サイドからの崩しも、遅ればせながら機能し始めたんですけど、
追加点は取れずじまいでタイムアップ。
初戦を何とか2対1で勝利する事ができました。
ん~
試合は2対1で勝利しましたが、なんとなく納得できない感じの試合でしたね…
状況判断が悪すぎです。前述した通り、攻め急ぎなんです
ゴール前やディフェンダーの裏にボールをけり込んでも、対応できる選手誰もいないんです。
それでは、パスじゃないいんです。蹴ってるだけなんです。
当然つながりませんし、得点につながらないですわね
試合終了後、速攻で修正の練習がとり行われたみたいですが、
それよりも、試合のビデオ見て、自分たちが一体どんなサッカーをしているか、
冷静に分析したほうが良いように思いました
試合の質からいえば、この後に行われたC京さんと松蔭さんの試合のほうが質もレベルも高かった…
明日に向けて、修正してほしいですね。
本日のPoka_Jr.君
1点目の得点をアシストです。
左サイドに流れる動きは昔から変わってないですね。
あそこはJr.ゾーンですから、あそこに行けば何かやらかしてくれるのでは…
と親バカなヤスは思ってしまいます。
そう言う動きが出来る様に、ボールの配給とボール出した後の動きだしを、
もっと考えてプレーできると良いですね。
後半からのCBでは、いきなり裏取られて、あわや失点という場面も。
GK君に助けられた感じですが、GK負傷…
与えられたポジション。特にCBなんて長年やってたポジションなんだから、
きちんとこなさないと次出番ないよ。
明日も2回戦があります。きっちり修正しましょ~
オツでした