Poka~Poka

あたたかい香りにつつまれて

酷暑

2010-07-21 23:59:59 | 春夏秋冬
7月21日
梅雨のときは、カラッと晴れれば良いのにな~なんて言ってたのに・・・
これだけ暑くなると堪らんですね。

今日は昨日に引き続き、群馬→埼玉→東京都内と車で移動。
チョッと車を止めて戻る間にも車の中はアッチッチ。
群馬から埼玉に移動中の関越自動車道。
高坂SAで休憩をしたのですが・・・
刺すような日差しに照らされて、歩行もおぼつかないくらいだるい・・・
お年寄りとか大変ですね。気をつけてくださいね。


高坂SA

その後ラジオを聞いていると本日の天気なんてのを放送してまして、
ちょうど立ち寄った高坂SA付近は、最高気温38.9度だったとの事。
暑いわけですわね

本日のお仕事も滞りなく完了して、中央道から愛知まで移動です。
途中、ヤスがいつもお世話になっている高速バスをぶち抜いて八ヶ岳SAで休憩。


働きづめの太陽さんもお休みの時間。


夏休みに入って何かと大変になるであろうカズさんと、
間違いなく遊び呆けるジュニア君にお土産を買って帰ります。


八ヶ岳SA限定レアチーズタルト

週中と言う事もあり、道は全然込んでなくてすいすいドライブ。
でも、途中から暗雲立ち込めて雷はすぐ傍に落ちるわ、
大粒の雨は降り出すわで、スリル満点のドライブとなりました。
17時に八王子付近を出て21時に家に到着。
普段乗る高速バスもこのくらいの時間に到着してくれると助かるんですけどね。

さてさて、明日からは名古屋で仕事。
沢山運転したから、ゆっくり身体を休めよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に出張??

2010-07-20 23:59:59 | ヤスの独り暮らし
7月20日
3連休終わっちゃいましたね

さてさて、今日から夏休み。
午前中にもらってきた成績表は如何なものだったんでしょうね。
明日帰ってから見るのが楽しみです
夏はイベント盛りだくさんだし、宿題・日誌は早めに終わらせましょ~

そんなヤスは朝から車で清水を通り過ぎ静岡出張。
静岡までは約3時間でした。ちなみに静岡→清水は10分程度
その足で横浜経由、東京に移動です。

??
『単身赴任で東京行ってるのに、なんで愛知から東京出張??』って感じです。
明日も東関東方面を車で回って愛知県に戻る予定。
おまけに木、金曜日も愛知県。
「なんのこっちゃ」ですね。
これって出張扱いか??非常に微妙です・・・

関東地方は、3連休愛知で味わった灼熱地獄よりは幾分涼しい感じ。
でも、湿気はかなり残ってて肌触りが違いました。
明日も長距離ドライブ。
なれない道が多いし、運転(癖)も関東と中部では全然違う・・・
気をつけて運転しよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンドリーマッチ(7/19)

2010-07-19 18:39:16 | サッカー(親子&JFC)
7月19日

『昨日に引き続き』ってか、この3連休は天気良かったですね

灼熱のグランドで八事FCさん、アクアJFC愛西さんをむかえ、
フレンドリーマッチです。

1試合目:アクアJFC春日井(3) 八事FC(0)


2回目の対戦ですかね。
前回VOICE CUPでやられちゃってますからね~
あの頃と比べると相手の選手も大きくなった感じで・・・
しかし、始まってみるとこちらのペースで試合は進み、
得点を重ね3対0で快勝でしました。
後半、相手コーチから「グランとやったときと同じフォーメーションで・・・」
なんて声も飛んでましたけど・・・
あまり、相手の好きにさせて無かったですから、見てても安心できました。


ジュニア君は、いつもの定位置+CB。

昨日のように、前に出て行けない感が強かったとか・・・
チャンスがあったらどんどん前に行ってみよう!

しかし、お昼前だと言うのに暑かったですね~
これから夏の試合には、熱射病対策しないとまずくなってきましたね。
最近では塩飴とか売ってるし、氷なんかもMustアイテムですね。


ぶっ倒れるまで走って欲しいけど、ぶっ倒れないように、頑張れ~

2試合目:アクアJFC春日井(1) アクアJFC愛西(0)


んーやりにくい。
お互いのフォーメーションだけでなく・・・
相対するプレーヤーの性格まで熟知しているであろう両チームの戦い。
やっぱ拮抗した展開に!
決定的な場面もお互い多々あったけど、前半はドロー。
後半、何故かジュニア君FW。
やり慣れないところで、やりなれない事を一生懸命トライ!

そのおかげが実ってか、ディフェンスを2人かわして、シュート!


豪快にゴール左上に突き刺し先制

ジュニア君のペナルティーエリア内でのシュートを見たのは久々??
このまま逃げ切り1対0で勝利です。
暑い中でしたが、選手の皆さん&保護者の皆さんお疲れ様でした。

さてさて、話はチョッとぶっ飛びますが、
今日はヤス、楽しいことが一つありましてご報告。


小さなカメラマン君誕生です。

ヤスがカメラを取ってるところに寄ってきて、興味津々。
「お兄ちゃん見える?」ってファインダーのぞいて、
何枚も撮影してくれました。
綺麗に撮ってくれたママの写真は、今度印刷して持っていくね

暑かったけど、楽しい1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 とうしんCUP (地区予選)

2010-07-18 19:25:36 | サッカー(親子&JFC)
7月18日
昨日に引き続き快晴。
『第5回 とうしんCUP』春日井地区予選(一次予選)

今日は1試合ですが、この暑さ。
暑さとの戦いになりそうですね。

1試合目:アクアJFC春日井(8) 鷹木SSS(0)


久々な対戦カードになります。
昨日の練習の成果がかなり出た感じ。
今までの様な、直球勝負だけでなく、前に急がず緩急をつけた攻撃。
新人戦の頃の調子に戻ってきたのでは。
この感触を忘れずにこれからも戦ってほしいっすね。

ジュニア君。前半のみ出場。

暑い中、頑張って上るシーンも多々見れたし、
キーパーを粉砕する強烈なシュートもありで良かったのでは。
まずは守備を頑張って、攻撃へ!
繰り返しチャレンジしてみよう!

とりあえず、
この試合にも勝利し決勝リーグへと駒を進める事が出来ました
次回は8月21日。この調子でがんばってほしいですね。

とうしんカップ予選も終わり、神領FCさんとトレマッチを3本。


とうしんカップの一次予選では、PK勝したとはいえ、
かなりやられた感強かったですからね~
どんな、感じになるかと思いましたが、何とか3本とも勝つことが出来ました。
3本目では、ジュニア君がサイドえぐって上げたボールを、
FWがドンピシャヘッドであわせるビューティフルGoalも見れて


シャッター切ってたヤスも報われた感じです。

午後からの暑い中、ほんとご苦労様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFC定期練習 (7/17)

2010-07-17 14:43:57 | サッカー(親子&JFC)
7月17日


スコーンと晴れましたね。

このまま梅雨明けになってくれれば良いのにな~
そんな暑い中、今日は午前中からJFC練習です。

子供達が暑い中練習しているのを横目に、ヤスもバスケで汗を流し・・・
ダウンして、後半は木陰でサッカー観戦させてもらいました。
5年生が午後から試合との事で、6年生メンバー中心の練習。


超久々な練習

&これまでの戦いを修正するべく意図のある練習と、
楽しく拝見させて頂きました。
明日も試合。今日の練習が実践できると良いですね。

これから暑い日が続きますが・・・
暑いときにいっぱい走って、体力つけましょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴剤いろいろ

2010-07-16 21:32:50 | ヤスの独り暮らし
各地で大雨による被害が出て大変な1週間となりました。
今日の東京は比較的湿度も少なく、すごし易い1日。
まるで梅雨があけたかの様な陽気でした。

天気は良いのに、1日研修で会議室にこもった生活。
いや~疲れましたね~・・・
そんな身体を癒す為、ハンズで入浴剤を買ってきました。
色々と種類があって目移りしてしまいましたが、涼しげなものと、
血液型にちなんだ物をChoice!


3週類購入っす!

早速、入浴。3種類のうち、
「スポーツ後や一日の終わりに・・・」ってのがあったのでそれ。


KNEIPP(クナイブ)のバスソルトです。


杜松(ワコルダー)の香りでこんな色。


お湯に入れるとこんな色になりました。

香りが凄い良くって、長いこと入浴してたら何となくリフレッシュできた感じ。
身体も温まりよかったです。
お風呂から上がって、いつもならブログにテレビTimeなんですが、
身体の疲れが取れたか、気がついたら寝てました。
まだ2個あるので、試して見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EV車 初体験

2010-07-15 23:59:59 | ヤスの独り言
7月14日
群馬方面に朝から出張の本日。
いつものようにレンタカーを借りにレンタカー屋さんに行くと、
「すみませ~ん。車出払ってて無いんです・・・」
「困ったな~車無いと移動できないしな~」
「みんな出払ってて・・・」
「あっ!EVならありますよ。ちょっと高いですけど・・・」
「そっ、それでお願いします・・・」

使用する時間を調整してもらって、若干値引きしてもらう交渉も成立。
何とか、車を確保できました。


SUBARUステラEVっす

早速、エンジンをかけてみると・・・
エンジンじゃないな、モーターだ!
うんともすんとも言わない。無音
走り出すとロードノイズと風きり音が聞こえるだけ。
加速も良いし、非常に乗り心地良かったです。

但し、EVだけに走行距離の問題も・・・
実際のメーターでは80Kmだったので安心してたら、
エアコンつけるとその距離はどんどん減って・・・
返すときには残28Kmでした。
このへんが改善できていくか、EVステーションのインフラ整備が進めば
もっと普及するんでしょうね。

レンタカーを返却する際も、ガソリン満タン返ししなくて良いし、
ラクチンでした。
使用する時間によってはこれもアリかな。また借ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ったご褒美

2010-07-14 23:01:41 | ヤスの独り暮らし
7月14日
今週に入り、息つく暇も無いくらいご多忙のヤス。
あっちこっち飛び回るわ、会社に引きこもるわと大変。
そんな疲れた身体にはやっぱり甘物。

会社の帰り道に、
Krispy Kreme DOUGHNUTSを発見し購入です。


以前家へのお土産に買って帰ったやつですね。

今回買ったのは、レアチーズケーキ。
ふんわりしたドーナッツの上に甘酸っぱいレアチーズがトッピングされ
これがなかなか美味しかったです。

抹茶味のも売ってたから、今度疲れが溜まったら買ってみますわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

File/017  くじら軒(東京八重洲オレンジ・ロード)

2010-07-13 10:22:00 | お食事処
File/017  くじら軒


今日は日本橋界隈に出かけたついでに東京八重洲口で昼食を取る事に。
色々な店があって迷ってしまいましたが、ラーメンが食べたくなりうろうろ・・・
地下街オレンジ・ロードにある、『くじら軒』に行ってきました。


『くじら軒』


感想

本店は、横浜なのに東京で食べちゃうところが、なんとも抜けているヤス。
日頃、とんこつ系ばかり食べているのでたまには支那そば系も良いですね。


パーコー麺

スープを濃い目にした為に、ちょっとしょっぱさが出てしまいましたが、
一口目にまず感じたのは、魚系の香りと旨み。
和みますね~
麺もストレートの細麺でしこしこ。
スープとあいまってツルツルと食すことが出来ました。
今回注文したのはパーコー麺と言う事で、ガッツリ豚カツが乗ってるのですが、
これが、ニンニクしょうゆを利かせた味付けで、こちらもおいしくいただけました。

Map & Addr.

Map    :コチラ

住所   :〒104-0028 中央区八重洲2-1
               八重洲地下街南1号オレンジ・ロード内
営業時間 :AM11:00~PM10:00/土・日・祝 11:00~21:00

定休日  :年中無休

03-3231-0807 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-07-12 23:59:59 | 春夏秋冬
7月12日
湿気の塊がドヨ~ンと停滞しているかのような天気で、
嫌な生暖かさでした。

今日は、北名古屋近辺で活動し夕方から東京に移動。
晴れてるのに雨が降ってたりしたからか、大きな虹がかかってました。


写真を撮ろうと思ったときには、既に消えかかって・・・

暗雲立ち込める空のグレーをバックに七色の虹という配色で、
余計に虹の色が鮮明に見えて綺麗でした。

写真といえば、今週は頑張ってフォトDVDを作成しなくてはっ!
今日の虹の様に一瞬で消えてなくならないように、
輝く子供達が真剣にプレーしている姿を残さねばですね。
ワールドカップも終わって、夜は時間もあるぞ!
がんばって、まとめますわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする