こどもたちの未来へ  

Más vale prevenir que lamentar.

これまでに登った山々をまとめてみました。 

2025年02月03日 | 登山って楽しい~

2025年2月2日までの登頂ピーク (YAMAP基準ランドマーク)

(2021年237峰・2022年312峰・2023年454峰・2024年364峰・2025年40峰・計1407峰)

2019に医者に「血糖値を下げるためには運動が一番」とランニングを進められ、走っているうちにハーフマラソンを走りたい思うようになり、毎週末に10キロ走るようになりました。慣れてきた頃から徐々に距離を延ばし、その甲斐あって11月のひだ金山清流ハーフマラソンで完走。2020年に武庫川新春ロードレース・ハーフの部でサブ2(1時間55分05秒)を達成して、次はフルマラソンを目指すことに。30キロの大会を3つ完走した後、フルマラソンにエントリー、大阪鶴見緑地あおぞらマラソンで完走。三度目のフルマラソン・京都太陽が丘クリスマスあおぞらマラソンでサブ4(3時間58分19秒)を達成しました。

しかしながら若いころに痛めた右ひざと腰の調子が思わしくなく、練習の場を地面が柔らかく身体への負担が少ないオフロードに切り替えることにしました。2021年春に初めて一人で山に入り、山頂に立つたびに次はあの山に登りたい、もっと向こうの景色を見てみたいと思うとともに、山の魅力に取りつかれ、次第に毎週のように通うようになり、ついに2023年12月に1,000ピーク登頂を達成し、2024年には鈴鹿300座完登。それぞれの山に思い出があり、一覧を作ってみると感慨深いものがありますし、血糖値も安定しています。が、もういい年なので病気や故障・怪我に気をつけながら、これからも山行楽しみます^^

今年の山行

2月1日    本宿駅→月秋停留所→おおだ山→新峯山→新獄山→京ヶ峰→城山(山中城)→牛乗山→藤川駅

1月26日     松阪駅→広瀬口停留所→大明神山→大明神山西峰→瀬戸谷ノ高→近長谷城山→田古加山→下茅原停留所→松阪駅

1月25日     小牧駅→野口停留所→ヲンナゴロシ→本堂ヶ峰→西山→尾張白山→八曾山→岩見山→P257→焼山→リトルワールド停留所→犬山駅

1月19日     佐那具駅→南宮山(伊賀小富士)→岡山→車塚→荒木山(阿牛乃獄)→茅町駅桔梗が丘駅→東山→桔梗が丘駅

1月18日     松阪駅→辻原停留所→狼山西峰→狼山東峰→細野山→金剛山→掘坂山→掘坂山(雌岳)→峯山→松尾山→田村停留所→松阪駅

1月13日     尾張瀬戸駅→上品野停留所→岩巣山→元岩巣山→太子町停留所→尾張瀬戸駅

1月11日     伊勢市駅→阿曽浦停留→大方山→阿千河内山→丸山→阿曽浦停留所→伊勢市駅

1月4日    加太駅→芝草山→芝草山南峰→北笠山→嘉嶺の頭→笹山→経ヶ峰北峰→経ヶ峰→経ヶ峰東峰→船山→船山停留所→津新町駅

1月3日    車でアプローチ・榊原温泉→貝月山→金毘羅山→榊原温泉

登山記録2022

登山記録2023

登山記録2024

YAMAPのAIが作成した活動記録2024

鈴鹿山脈360

雲母峰Ⅱ峰・雲母峰◎2・入道ヶ岳○☆◎4・雲母西峰・P791・鎌ヶ岳○☆◎・水沢岳(宮越山)・南コブ◎・ハライド◎・青岳・金山◎・羽鳥峰◎・猫岳・釈迦ヶ岳○※☆◎3・岩ヶ峰・北山・多志田山2・孫太夫山2・銚子岳・竜ヶ岳○※☆◎2・弥一ヶ岳・沢谷ノ頭・三人山・東雨乞岳3・雨乞岳○※☆3・青岳2・国見岳☆◎3・御在所岳○※☆◎3・子向井山・鈴北岳◎・鈴ヶ岳☆・御池岳※☆2・荷ヶ岳(冷川岳)◎2・頭蛇ヶ平・天狗岩・藤原岳○※☆◎4・野登山×☆◎・野登山西峰・仙ヶ岳東峰2・仙ヶ岳西峰×☆◎・宮指路岳☆◎2・国分寺山・明星ヶ岳本峰◎・明星ヶ岳西峰・福王山・旗山◎・小平山◎・北打山・倉部山・三国岳(南鈴鹿)・忍者岳・

加茂岳・油日岳☆・三国山・三国岳(南鈴鹿)・那須ヶ原山☆2・三ツ頭山2・唐木山2・小笹山2・溝干山◎2・高畑山×☆◎・高畑山東峰・筆捨山◎2・羽黒山◎・関富士・観音山◎・城山・尾高山◎2・菰野富士・笠岳・ネコ・蛇不老山・割谷の頭・鬼ヶ牙◎・長坂の頭◎・御所平☆・大岩2・船石2・臼杵ヶ岳×◎2・相場振山・錐山・北山・霧ヶ岳・四方草山×☆◎・四方草山南峰・三子山×☆◎・三子山中峰(2峰)・三子山南峰(3峰)・仙香山2・北仙香山・三池岳☆◎・砂山・鳩ヶ峰・霊仙山最高点3・霊仙山☆2・経塚山2・湯の峰・牛谷山・仏ヶ平・狗留尊山◎・烏帽子岳☆◎・

ダイラの頭・三国岳最高点2・三国岳(北鈴鹿)☆◎2・焼尾山◎3・静ヶ岳☆◎・松尾山・ナガムネ・ボンテン(犬の尾)・勢州峠・新の谷・猿登・猿登最高点・神懸・天狗堂※☆2・衣掛山・日本コバ※☆・七人山・南雨乞岳・杉峠の頭2・イブネ※☆・クラシ・銚子・大峠の頭・水舟の峰・銚子ヶ口西峰・銚子ヶ口※☆3・銚子ヶ口東稜2・長尾山2・御在所岳西峰・御在所岳北西尾根・松尾寺山・西坂山・八葉山・竜宮山・向山(米原市)・男鬼山☆・高取山西峰・高取・比婆山・イワス・イブキ・能登ヶ峰☆・横谷山・サクラグチ東峰・サクラグチ☆・サクラグチ西峰・高野山・明神山・白鹿背山☆・岳の畑・

鍋尻山☆・小鍋尻山・高室山☆・倉骨山・奥草山☆・政子・西山☆・丸茅山・砥山・猪ノ鼻ガ岳・水晶岳☆◎・スモトリコバ2・入道ヶ原2・カクレグラ☆・水吞山・黒尾山☆・庭戸山・丸山(東近江)・谷山・幾利山・ソノド☆・高塚山・竜王山・綿向山☆・水無山・水無山南峰・不老堂☆・岳☆・秦川山(松尾寺山)・高取山・八ッ尾山☆・向山本峰(愛荘町)・向山東嶺・押立山☆・東ヨコネ・ヨコネ☆・ヨコネ最高点・万野・大見晴・茶野☆2・臼杵山◎・ベンケイ・タイジョウ・水晶山・短山国見岳・宇曽利山・馬の背・丸倉・廻り戸・大仙・

大仙山・板屋行者山・行者山・梶ヶ坂・東垣内・久我山・南休石二峰・南休石・長峰・バンドウ・花の木・野尻・城山(土山)・エボシ・ナメラダン・ツヅロウ・源田・大沢竜王山・経谷・長坂山・布引山・愛宕山・鳥居野・紅皿山・長石山・一里山・小那須ヶ原山・寒風・雨引山・平尾・高昌山・清水頭・イハイガ・向山・草木・丸山(いなべ)・高岩・作ノ峰・塔ノ峰・二子山・醒ヶ井・梓山・小屋山・向山・枝折山・鎌刃山・寒山・土倉山・サンヤリ・滝谷山

ヒキノ・旭山・東山東峰・東山・東山西峰・キトラ山・割山・志出之木山・丸山(日野町)・長寸山・ゴイハタ・大岩山・たかや・オホラ・竹の尻・下明谷・三の谷・ヤクシ山・丸山(多賀P690)ザラノ・地蔵山・地蔵山東峰・陣尾山・高畑山・四手・一円・通谷・笹尾・六原山・北の頭3・横谷山西峰・上手山・石岳・コザト・リョウシ・一の倉・恋南・上の畑・横尾山・熊倉・丸山(土山)・タカンジョ・目地師・今須山・オゴエ谷の頭・丸岡・勝ヶ谷最高点・市之瀬・猿ヶ山・ヤマゴエ

西の峰・大鉢山・大日向・宇賀・アミダ峰・向山(多賀P670)・杉坂山・玉兎山・城山(鎌掛城址)2・正法寺山・飯盛山・笹山・小岳・本堂山・正楽寺山・丸山(多賀町)・青竜山・祝詞ヶ原山・寺山・藤木竜王山・高塚・石子山・浄善坊・蔵王山・川東・平井・コンデへラ・近江放・風越山・稲荷山・和南山・左上田山・段木・高畑山(土山)・大岩山東峰・大岩山(栃ノ木)・ミクネ2・阿弥陀ヶ峰・高円山・アカイシ・奥アカイシ・釈迦岳・奥山・ミズナシ・太尾・五葉松・新山・奥ノ山・経塚山・南霊岳・北山・大洞の頭・白滝山・西岨・鷹ノ巣・花平・須柱谷の頭・黒谷の頭・黒谷山

 

養老山地21

多度山◎4・三方山・小倉山・養老山・志津山・桜番所(飯盛)2・鎌知土2・石津山・石津御嶽・美濃松山2・笙ヶ岳・笙ヶ岳東峰・威徳山・行平山・裏山・表山・草履屋・飯盛山(勇守山)・恋姫山・羽沢・黒石

 

四日市・鈴鹿・亀山・桑名・伊賀20

経塚山・一生吹山・大門山・糠塚山・垂坂山・毘沙門山(生桑山)・三重城山・茶臼山・神明山3・登城山3・見当山3・霊山◎・霊山南峰・西教山◎・大仏山・岸岡山・天王山・愛宕山・下庄観音山・白木一色山

 

津・伊賀・名張77

髻山・奥馬野(青山高原)△◎・笠取山・長谷山△・柚之木の頭・錫杖ヶ岳×△◎・小雀の頭・摺鉢山・摺鉢山南峰・小野平西峰・稲子山・稲子山南峰・経ヶ峰北峰2・笹子山2・経ヶ峰△◎3・獅子見塚・多門山・愛宕山・明星岳・風呂山・船ヶ山・矢頭山△◎・髯山△◎・清水峠北峰・大洞山雄峰△◎・大洞山雌峰△◎・一ノ峰・二ノ峰・三ノ峰・四ノ峰・尼ヶ岳△◎・高束山△・二本ボソ2・倶留尊山△◎2・平木山・鳥羽尾の峰・野副峰・大洞の峰・大洞・霧山◎・胎蔵山・胎蔵山西峰・宮山・藤塚山・日之丘・板粕山・阿部山・高所山◎・見当山・本城山・

日南田山・南神山・櫛形山・久保山・大水戸山・大釜・雨乞塚山北峰・雨乞塚山南峰・穴倉山・小笹ノ峰・オトシノ峰・笹オトシ東峰・笹オトシ・小野平の頭・貝月山・金毘羅山(榊原温泉)・芝草山・芝草山南峰・北笠山・嘉嶺の頭・経ヶ峰東峰・船山・南宮山(伊賀小富士)・岡山・車塚・荒木山(阿牛乃嶽)・東山(名張)

 

台高山脈・高見山地・松阪・鈴の音アルプス108

大台ヶ原(日出ヶ岳)3◎・高山・雲母谷の高・堀坂山(雌岳)2・堀坂山2◎・城ヶ峰・堀坂峠の高・観音岳◎・愛宕山・御所谷山・観音岳北峰・日川富士・堀場山・岩内川の頭・鉢ヶ峰南峰・鉢ヶ峰・桝形山南峰・桝形山・白猪山★◎・白猪山二ノ峰・狼煙場山・南猪子山・烏岳★◎・大日山・大日山西峰・大明神山西峰2・大明神山2・栗ノ木岳2★◎・黒岩・庄司ノ高・庄司山・局ヶ岳★◎・三峰山3★◎・平倉峰2◎・木梶山★◎・国見山2◎・水無山2・明神平3・前山2・明神岳★3・桧塚奥峰◎・桧塚★◎・飯盛山北峰・飯盛山・迷岳★◎・口迷岳・高見山★・カヤノ山・霧降山・奥の平峰・

千里峰・赤倉山・池小屋山★◎・伊勢辻山◎・赤ゾレ山◎・笹ヶ峰2・薊岳・薊岳(雌岳)・木ノ実矢塚・小屋ノ尾ノ頭・大鏡山・大天井(伊勢山上)◎・牛岩・御所覧場山(東峰)・御所覧場山・御所覧場山(西峰)・小山・春日山・高須ノ峰(東峰)・高須ノ峰◎・コウバイ塚・ハンシ山◎・雲ヶ瀬山◎・高鉢山◎・三条山◎・西山・涸谷山・黒岩山・修験業山◎・杉平山・学能堂山◎・東俣山・白土山・子須磨山・仏来山・三峰北尾根三峰・三峰北尾根二峰・三峰北尾根一峰・千石山◎・池杉山・ナメラ山◎・岩屋口山◎・柁山・清治山・古ヶ丸山◎・白倉山◎・野江股ノ頭◎・堂倉山・マブシ峰◎・松尾山

狼山西峰・狼山東峰・細野山・金剛山・峯山・瀬戸谷ノ高・近長谷城山・田古加山

 

伊勢・渡会・志摩・東紀州186

朝熊ヶ岳◎・朝熊ヶ岳南峰・朝熊山(西峰)・一宇田ノ頭東峰・一宇田ノ頭(朝熊山第二)・楠部山・岩井田山・日和山・樋ノ山2・前姫越・姫越山◎・姫越山北峰・鬚尾山・座佐の高・八鬼山▼・灯明山◎・七洞岳▲◎・獅子ヶ岳◎・獅子ヶ岳西峰・神薗の頭・神岳▲・洞谷の頭・広谷西峰・虎ヶ岳・浅間山・山の神・平谷・牛草山西峰・牛草山▲◎・東尾根四峰・行場・温坊◎・奥山・駱駝山・茶臼山・横山◎・迫子浅間山・青峰山◎・さんまい谷の高・水神山・本郷山・コン田山西峰・コン田山・成知山・御陵山・鳴子山・国束山▲◎・積良山・的山南峰・大日山・

的山・的山東峰・久能山・月山・棚橋山西峰・棚橋山東峰・大野木秋葉山・永田山・平山(椿山)・龍仙山◎・鶴路山◎・迫間浅間山・大烏帽子山◎▼・間弓行者山・大平谷の頭・大平谷の高・南亦山◎・扇沢の高・南総門山・総門山◎・北総門山◎・長尾山◎・妙見山◎▼・姫のコブ・倭ノ姫山▲・吉津岳(釈迦岳・栃谷岳)▲◎・釈迦岳西峰・栃谷岳北峰・馬山◎・五ヵ所浅間山◎・切原浅間山・大広山・京路山・八祢宜山◎・諾炬羅山◎・切間の鉢◎・天狗倉山◎▼・便石山◎▼・カンカケ山・天狗倉山東峰・鷲嶺◎・前山・前杉山・養命峰・鼓ヶ岳・高チラ山・鵯山・鷲ノ巣山◎・高倉山・蓮髄山・白石山・

三郷山・鼻ひしげ山・亥谷山◎▼・ひよ山・局ヶ頂西峰・局ヶ頂◎・局ヶ頂北峰・相賀浅間山・行者山◎・女浅間山・阿曽浅間山◎・網掛山◎・大内の高2・ツエノ峰◎・一族山◎▼・有地山西峰・有地山・オロチ山・大河内山◎・大河内山西峰・名古屋岳・三津河落山◎・龍門山◎・大蛇峰◎・子ノ泊山◎▼・小森山・仙千代ヶ峰◎・丸山・船津行者山・朝熊山・山上公苑・高峰山◎▼・大杉国見山・カゲの高・オボコ山東峰・脇出・オボコ山西峰・小萩ノ高・神出ノ峰南峰・神出ノ峰▲・玉田山・津村富士・頂山・頂山東峰・古田山・岬山・八大龍王西峰・八大龍王北峰・中尾山

天狗岩山・相生山・城山・大山・白浜山・虎尾山・貝吹山・引本浦浅間山・生熊山・大田賀ノ山・高峠山・五郎山・音無山・桜山・宿浅間山・田曽浅間山・高山南峰・高山・道方山・道方山北峰・道方山東峰・能見坂山・作衛門・高霧間・天神山・大江山・逢坂山・黒森・金毘羅山・国見山(南伊勢)・国見山西峰・焼尾山・八重谷山・大方山・阿千河内山・丸山(大方)

 

比叡・比良山系18

武奈ヶ岳・小野山3・梶山2・イクワタ峠・地蔵山・横谷峠・滝谷の頭・蛇谷ヶ峰・小椋栖山・大比叡・四明山・横高山・水井山・霊山峰・阿弥陀峰・三石岳・神宮寺山・天梯ノ峰

 

紀泉アルプス13

提灯講山2・飯盛山2・札立山・見返山・大福山・籤法ヶ岳・地蔵山・雲山峰・四ノ谷山・高野山・藤戸山・大曲山・金谷山

 

生駒・葛城・金剛山系110

普見山(北生駒山)3・龍王山3・旗振山3・中路山3・新サンドウイッチ山3・アンテナ山3・交野山3・馬が嶺・日南山2・白峯2・饒速日山・新林山・大原山・横峰山・三国山・天明山・高安山・竹内山・万才山・岩橋山2・富高山2・大和葛城山2・湧出岳2・中葛城山・高谷山・神福山・タンボ山・烏岳・銀峰・二上山(雄岳)・二上山(雌岳)・原岳・北見岳・屯鶴峯・南夫婦岩山・西谷山・国見嶺・日高山・中尾山2・細栗山2・ぼって山・東ぼって山・皿谷山・池ノ内山・南池ノ内山・星田山2・星海山・割林山2・地獄谷山2・北山師岳2・

西茨尾山2・茨尾山2・弁財天山2・大谷山・南大谷山・小判嶺・東小松山・羽伏山・踏割石山・木根山・地蔵ヶ谷山・飯盛小山・松ノ浜山・桧窪山・行者山(生駒)・鵄山・葛木岳・金剛山・大日岳・扇山・岩湧山・東峰・経塚山・根古峰・高岡山・旭山・電閃丘・広望丘・茄子石山・一蓋被の峯・坂登山・高松山・早刈山・北茨尾山・吉本山・中の山・馬木峯・地蔵谷山・南宗円山・宗円山・抜谷峯・石橋山・菖蒲が滝山・穴虫山・哮峰・南谷山・鴻ノ巣山・妙見山・奄山・新宮山・

田山・府庁山・岩瀬経塚山・旗尾山・叶山・井谷ノ峰・学文峰・地蔵山・ジルミの頭・清水ヶ峰

 

その他・計453

愛知県・静岡県192 

猿投山・城ケ峰・若草山・丹八山・太陽の丘・権現山・任坊山・本宮山・高砂山・警固山・鍋山・尾張富士・尾張本宮山・信貴山・相澤山・楽田山・東山・桃山・天神山・両見山(西山)・大平山・継鹿尾山・善光寺山・白山平・北山・弥勒山・大谷山・道樹山・西高森山・高森山・東谷山・三日月山・艶山・梅山・千鳥大山・音羽富士・丸山・沢山・ホド田山・平和山・昔山・元気山・動物山・豊山・ホタル山・古里山・笹百合山・鳥川山・自然山・南山・

京ヶ峯(鳥川)・愛宕山・学校山・貝津山・志保山・山星山・高根山(瀬戸市)・高根山(名古屋市緑区)・額堂山・森ヶ峯・高野御前山・水晶山・岩塚田山・みよし山・心殊山・文殊山・弘法山・喜桜山・丸山・小柿山・空見山・雲見山・潮見山・背戸山・大蔵山・兎走山・岩田山・船伏山・西山・金華山・イナバ山・茶臼山2・西茶臼山2・丸山2・孫茶臼山2・八幡山・万灯山・万灯山最高点・羽角山・水道山・幸田水晶山・からす山・根岳・ロバの背山・親鸞山・秋葉山・でこぼこ山・西の山・稲葉山・裏山・

志賀山・櫁柑山・相生山・菅田山・遠見山・宮路山・赤坂山・五井山・御堂山・砥神山・原山・弘法山・乃木山・貧乏山・聖山・遠望峰山・最明山・桑谷山・扇子山・城山(山中城)2・大沢山・田土山・三ヶ根山・三ヶ根山最高点・愛宕山・見影山・本宮山・屋床峰・西山(西蔵)・蔵王山・小衣笠・衣笠山・滝谷山・中西山・長興寺山・藤尾山・不動岳・赤松山・庄十山・稲荷山・潮海山・嵩山・神石山・船形山・座談山・雲谷山・東山・大倉山・岩屋山・西山・

西日山・猿田山・大山・狼煙山・立ベボウ一本つつじ山・タコウド・物見山・雨乞山・瑠璃山・鳳来寺山・天が峰・村積山・桐山・四石山・富美六山・やすらぎ峰・乙女山(乙女峠)・小茶臼・ピラミッドピーク・四極山・玄法山・大入山・友国山・石巻山・霊屋の峰・富士見岩・坊ヶ峰・岩巣山・元岩巣山・ヲンナゴロシ・本堂ヶ峰・西山(小牧)・尾張白山・八曽山・岩見山・P257・焼山・おおだ山・新峯山・新嶽山・京ヶ峰(本宿)・牛乗山

岐阜県68

陰平山2・明王山2・迫間山2・金毘羅山2・岩滝白山・各務原権現山・北山・芥見権現山・どんぐり山・槍どんぐり山・前どんぐり山・向山・向前山・須衛山・岩坂山・金山・八木山・双子山・愛宕山・池田富士・池田山・文殊山・祐向山・大平山・月洞山・大蔵山・兎走山・岩田山・船伏山・西山・金華山・志津山・権現山(大野町)・野村山・大谷山・

滝谷山・雁又山・石山・真福寺山・百々ヶ峰西峰・百々ヶ峰・権現山・古津山・千鳥山・志段見山・岩船南峰・岩船山・長良山・城ヶ峰・石谷・観音山・神明山・安桜山・善光寺山・大洞山・山王山・まるまる山・松尾山・池尻山・観音山(弥勒寺跡)・高井坪・御岳山・十六所山・鼻欠山・梅竜寺山・天満山・北天満山・恵那山

京都府22

沢山・城山・大文字山・てんこ山・白鳥山・善気山・大日山・東山・向山・今熊野山・吉田山・月待山・熊山・孫熊山・子熊山・曾孫熊山・玄孫熊山・竹若山・鹿山・子鹿山・茶山・瓜生山

奈良県42 

耳成山・天香久山・畝傍山・天狗山・大天狗岩・船峯山・黒石山・高山・城山(吉野)・船岡山・高城山・青根ヶ峰・百貝岳・高取山・鎧岳・兜岳・清水山・長坂山・亀山2・古光山南峰・古光山・後古光山・龍王山・初瀬山・巻向山・白山・三輪山・談山・御破裂山・熊ヶ岳・経ヶ峰・音羽山・鳥見山・外鎌山・鳥見山・貝ヶ平山・香酔山・大保山・額井山・サガヒラ山・戒場山・明神山

滋賀県79

源氏山・弥高山・伊吹山2・徳蔵山2・岩崎山・大岩山・賤ヶ岳・公法寺山・大平良山・秋葉山2・神明山・堂木山・医王山2・十二坊2・八田山・太尾山・美松山・阿星山・阿星山南峰・大納言・白草山・飯道山・庚申山・御幸山・星ヶ峰・鏡山・立石山・タムシバ山・古城山・城山・吉祥寺山・田中山・旗振山・東光寺不動山・妙光寺山・東光寺日陽山・東光寺岩梨山・三上山(近江富士)・女山・子鶏冠山・鶏冠山・天狗岩・竜王山・金勝寺山・己高山・田部山・盆天山・古城山(水口)・林谷山・中谷山・

別所山・行市山・文室山・湧出山・山脇山・岡山・小谷山・雲雀山・虎御前山・童子山・雪野山・安妃山・腰越山・明神山・岩倉山・瓶割山・船岡山・紅粕山・岩戸山・小脇山・箕作山・太郎坊山・かぶと山・地頭山北峰・地頭山・亀甲山・鞍掛山・愛宕山(信楽)・長野東山

兵庫県71

岩倉山・譲葉山・譲葉山北峰・譲葉山南峰・譲葉山西峰・岩原山・大平山・611m峰・水無山・鉢巻山・後鉢巻山・六甲山・本庄山・西お多福山・シェール槍・摩耶別山・摩耶山2・西山・高取山・高取山西峰・東山・横尾山・栂尾山・高倉山・鉄拐山・旗振山・鉢伏山・高雄山・再度山・鍋蓋山・菊水山・城山(鷹尾城)・鷹尾山・荒地山・なかみ山・東お多福山・ごろごろ岳・ガベノ城・観音山・甲山・満願寺西山・長尾山・中山・本庄山・金鳥山・

七兵衛山・打越山・十文字山・諏訪山・錨山・市章山・堂徳山・城山(滝山城)・二子山・二子山北峰・石楠花山・水晶山・油コブシ・鬼ヶ島・水無山・高尾山・湯槽谷山・灰形山・落葉山・長峰山

大阪府4

五月山・六個山・箕面山・しおんじ山

※数字は登った回数です。(登頂ピーク数にはカウントしていません)

 

ランドマークコンプリート

鈴鹿7mountain○ 

藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳・鎌ヶ岳・入道が岳・雨乞岳 

亀山7座× 

錫杖ヶ岳・高畑山・三子山・四方草山・臼杵ヶ岳・仙ヶ岳・野登山 

津10山△ 

錫杖ヶ岳・青山高原・経ヶ峰・長谷山・髯山・矢頭山・倶留尊山・大洞山・尼ヶ岳・高束山 

まつさか香肌イレブン★ 

白猪山・烏岳・高見山・三峰山・局ヶ岳・栗ノ木岳・木梶山・明神岳・桧塚・迷岳・池木屋山

東近江市鈴鹿10座※ 

藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳・雨乞岳・御池岳・天狗堂・日本コバ・銚子ヶ口・イブネ

鈴鹿50名山☆ 

霊仙山・御池岳・藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳・御在所岳・鎌ヶ岳・雨乞岳・入道ヶ岳・綿向山・烏帽子岳・三国岳・静ヶ岳・三池岳・水晶岳・国見岳・宮指路岳・仙ヶ岳・能登山・御所平・四方草山・三子山・高畑山・那須ヶ山・油日岳・男鬼山・ソノド・鍋尻山・高室山・鈴ヶ岳・天狗堂・日本コバ・黒尾山・カクレグラ・銚子ヶ口・イブネ・奥草山・北岳(サクラグチ)・西山・能登ヶ峰・雲母峰・明星ヶ岳・旗山・白鹿背山(東光寺山)・不老堂・岳(ダケ)・八ッ尾・押立・ヨコネ・茶野

三重の百山◎ 128座

烏帽子岳・狗留孫岳・三国岳・焼尾山・鈴北岳・冷川岳・藤原岳・多度山・静ヶ岳・竜ヶ岳・三池岳・釈迦ヶ岳・尾高山・ハライド・南コブ・羽鳥峰・金山・水晶岳・国見岳・御在所岳・鎌ヶ岳・雲母峰・入道ヶ岳・宮指路岳・仙ヶ岳・野登山・鬼ヶ牙・長坂の頭・臼杵ヶ岳・四方草山・三子山・明星ヶ岳・羽黒山・筆捨山・観音山・高畑山・溝干山・小平山・旗山・錫杖ヶ岳・霊山・西教山・経ヶ峰・青山高原髻ヶ岳・矢頭山・尼ヶ岳・伊勢山上・烏岳・髯山・灯明山・大洞山雄峰、雌峰・倶留尊山・霧山城跡・白猪山・堀坂山・観音岳・栗の木岳・迷岳・三峰山・平倉峰・国見山・局ヶ岳・牛草山・七洞岳・獅子ヶ岳・温坊・朝熊ヶ山・伊勢辻山・木梶山・赤ゾレ山・桧塚・桧塚奥峰・日出ヶ岳・池小屋山・八鬼山・姫越山・高須の峰・ハンシ山・雲ヶ瀬山・横山・臼杵山・高所山・国束山・高鉢山・青峰山・三条山・龍仙山・鶴路山・大烏帽子山・南亦山・北総門山・総門山・長尾山・妙見山・五ヶ所浅間山・馬山・釈迦岳(吉津岳)・八祢宜山・諾炬羅山・切間の鉢・便石山・天狗倉山・鷲嶺・鷲ノ巣山・亥谷山・局ヶ頂・修験業山・行者山・阿曽浅間山・網掛山・ツエノ峰・一族山・大河内山・学能堂山・千石山・ナメラ山・岩屋口山・三津河落山・龍門山・大蛇峰・子ノ泊山・白倉山・古ヶ丸山・江股ノ頭・仙千代ヶ峰・マブシ峰・高峰山

わたらいセブンマウンテン ▲

七洞岳・牛草山・神岳・国束山・釈迦岳(吉津岳)・倭ノ姫岳・神出ノ峰

東紀州10マウンテン ▼ 11ピーク

便石山・天狗倉山・八鬼山・妙見山・亥谷山・大烏帽子山・一族山・子ノ泊山・高峰山・表丹倉・大丹倉

(表丹倉と大丹倉はYAMAP非認定ピーク)

三重県の山 (山と渓谷社)62ピーク

大杉渓谷・日出ヶ岳、木梶山・伊勢辻山、池木屋山、迷岳、古ヶ丸山・白倉、大杉国見岳、御在所岳、藤原岳、烏帽子岳・三国岳、御池岳・鈴北岳、竜ヶ岳、静ヶ岳・銚子岳、三池岳、釈迦ヶ岳、国見岳、鎌ヶ岳・水沢岳、雲母峰、入道ヶ岳、宮指路岳、仙ヶ岳、野登山、鬼ヶ牙・臼杵岳、高畑山・溝干山、多度山、錫杖ヶ岳、霊山、経ヶ岳、青山高原、倶留尊岳、大洞山・尼ヶ岳、堀坂山・観音岳、矢頭山、白猪山、局ヶ岳、学能堂山、修験業山・栗ノ木岳、三峰山、高見山、朝熊ヶ岳、長尾山(神島)、七洞岳、総門山、南亦山、姫越山、マブシ嶺、天狗倉山・便石山、八鬼山、大蛇峰、一族山、子ノ泊山

南伊勢山歩きガイド (全25ピーク)

牛草山・温坊・龍仙山・八祢宜山・大広山・切原浅間山・馬山・切間の八・諾炬羅山・鶴路山・五ヵ所浅間山・相賀浅間山・局ヶ頂・有地山・姫越山・座佐の高・大河内山・切原峠・桜山・宿浅間山・田曽浅間山・道方山・高山・南海展望台・天神山

(南海展望台はYAMAP非認定ピーク)

鈴鹿300座 登頂済み 300/300

六甲モンベルTシャツ30   登頂済

岩倉山・大平山・甲山・東お多福山・鷹尾山・荒地山・金鳥山・油コブシ・長峰山・六甲最高峰・有馬三山(落葉・灰形・湯槽谷)鬼ヶ島・石楠花山・摩耶山・再度山・鍋蓋山・菊水山・高取山・東山・馬の背・横尾山・栂尾山・鉄拐山・旗振山・鉢伏山・錨山・市章山・堂徳山

 

 

ちなみに

日本100名山は3つだけ 

伊吹山・大台ヶ原(日出ヶ岳)・恵那山

 

2024年にスペインへ行ってきました。

モンジュイック・ティビダボの丘・モンセラート(マグダレーナ山)

 

2021年以前に登ったことがある山々です。

ボルカン・デ・アグア(中米グアテマラ・3760m)

雲仙普賢岳・阿蘇山・霧島山・乗鞍岳(北アルプス)

弓張岳・烏帽子岳・天神山・国見山(長崎県佐世保市)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿