鈴鹿50名山の奥草山と西山。
日野町営バスで熊野神社まで
行けば1日で回れそう。
とはいえ土日祝日休みの運行。
年に2回しかない平日休みが
やってきたので
あとは天候次第となりました。
梅雨入り間近で予報は二転三転。
東風の影響がどうでるか。
蓋を開けると…
私が住んでる鈴鹿山脈の東側は
天気が安定しないようですが
西側は大丈夫そう。
小雨降る中
出発し始発に乗り込み貴生川へ。
県境を越えると青空が広がってきました。
徐々に鈴鹿の山々も姿を現し
絶好の登山日和となりました。
近江鉄道日野駅からバスで北畑口へ。
日野町営バスに乗り換え
終点の熊野神社で下車。
斜面に取り付き一気に稜線を目指します。
40分ほどで甲賀市日野町境界の稜線に上がり南に向かいます。
コルを通って登り返すと奥草山。
高木が少なく広々とした空間ですが
残念ながら展望はありません。
そのまま東方向の稜線を下り「政子」へ。
不思議な名前ですネ。
北条氏を思い浮かべますが…
このあと平子峠にむかうべく
南斜面をトラバースしますが失敗でした。
踏み跡薄く何度も道を
見失うことになりました。
ここはUターンするのが賢明でしたね。
そして平子峠までは急勾配。
滑りやすいズルズルの斜面の連続
そして道が分かりにくい〜。
いつの間にかフェンスに囲まれてしまいました涙
なんとか脱出し(笑)平子峠。
気持ちを切り替えて西山にアタック!!
ここも踏み跡薄いのです。
眺望のいい送電線鉄塔を過ぎると
明るい稜線が見えてきてほぼ直登。
コルから西へ向き駆け上がると
北・西側の展望が開けます。
竜王山と綿向山、雨乞岳・御在所岳・鎌ヶ岳・仙ヶ岳など県境稜線の山々。
その手前には先日登った
サクラグチと能登ヶ峰・鹿の楽園が間近に見えます。
ここの眺望はおすすめですね。
さらに西側のピークからは
湖東の山々や琵琶湖の風景が楽しめます。
そのまま下山するのも芸がないかと思い
稜線を行くことにしましたが
丸芽山と砥山には木が生い茂っていてなにも見えず
おまけに砥山の南斜面をトラバースした後に
地図を見誤り半時間ほどロス。
後悔しながら猪の鼻が岳に向かいましたが
その道中に双峰の砥山や
湖東の山々などいい眺めに巡り合えました。
そして無事最終目的地の猪の鼻ガ岳もクリアー。
グーグルを作動させて上音羽停留所に下山し
近江鉄道→JR関西線で帰宅しました。
熊野神社➝奥草山➝政子➝平子峠➝西山➝丸茅山➝砥山➝猪ノ鼻ガ岳➝音羽
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます