こどもたちの未来へ  

Más vale prevenir que lamentar.

京都東山トレイル2020秋

2020年11月21日 | フルマラソン走りた~い(^^♪

京都東山をトレイルランしてきました。

9時半に京阪桃山稲荷駅に集合。

まずは公園でミーティング。

16名がトレイルランナーズ大阪の安藤さんを先頭にスタート!

千本鳥居をくぐり、登っていきます。

思ってたよりもかなり長~い。

伏見稲荷から五条方面へ降りると剣神社。

さらに降り、五条国道をくぐり清水寺の裏山へ

清水山っていうそうです。ここでお昼を食べてるハイカー?もいました。

 

くだってのぼって、東山山頂公園へ。

12時過ぎに到着。

眼下には清水寺。こんな角度から見るのは初めて!

ここには車で上がってこれるので、天気がいいこの日は家族連れも多く、

お弁当やバーベキューでお昼を楽しんでいました。

私たちも20分ほど休憩。

将軍塚からの景色。

近くには青龍殿。

綺麗。

ここから三条に向けておりていきます。ハイスピード!

三条に降りてきました。旧電車道を蹴上へ。

岡崎のインクラインでしばし休憩。

 

当時の船運搬を再現。

疎水から

日向大神宮を通り、今日一番のハイライト・大文字山へ。

こののぼりはきつかった!みんな無言・・・写真も撮れてない(笑)

山頂近くの山林に送り火準備のためのスペースがかなり大きくとられていてビックリ。

車もこれるように砂利道が整備されていました。

大文字山~~標高400mちょい。

ここから西へ下ると銀閣寺。人が多い!!

みな運動後のスイーツ!やっぱりこれですよね~

 

私は食べませんでしたが・・アイスシューも。

あとは哲学の道を通って、

このあとのランがすごいスピード!

コーチにスイッチが入ったか??

なんとかついていき、

ゴールは出町柳駅近くの東山湯!

横の路地で、終わりのミーティング。

みんなで感想を。そして解散。希望者5人で一番風呂へ。いや~やっぱり気持ちいいですね。

約20km高低差800mを走りました。

3度目のトレイル。今回は装備にも慣れて楽しむ余裕も。

ランナー同士いろんな話や情報交換もできて良かったーー

帰りの京阪電車で、大阪まで帰るSさんとマラソン談義。

50歳フル3時間18分の記録を持つ強者で、

トレーニング方法やサプリに食事の工夫など、

いろんなことを教えてもらいました。

もうタイムを追うのはやめて、

いまはトレイルランナーズ大阪のツアーによく参加しているそうです。

来年また会えるといいな~

次回は大阪長居公園のふれあいマラソンで30キロを走ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿