次に訪れた南相馬市。原町区などでは来月「相馬野馬追」が開催されます。
その一方福島第一原発に近い南部や事故当時風下だった南西部の山間部に近い区域には居住制限区域や避難指示解除準備区域が広がります。
昨年までは一律的な避難指示や産業活動の規制は行わず、放射線の影響を受けやすい妊婦や子供のいる家庭に対して特に避難を促す対応がとられた特定避難勧奨地点という場所もありました。
小高区では宅地除染や津波で破壊された護岸の復旧工事が懸命に行われていて、訪れた日はあの日から4年3カ月が経過した月命日。
下浦地区では行方不明者の捜索が行われていました。
南相馬小高区上浦、行津、下浦、浦尻
こちらもどうぞ
南相馬原町区から小高区へ http://blog.goo.ne.jp/photo/340741
次はこちらに行きました。 居住制限区域にある「希望の牧場」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます