こどもたちの未来へ  

Más vale prevenir que lamentar.

アサギマダラに出逢えました🌟 鳥羽・神島をぐるり

2022年10月19日 | 三重の百山に登ってみます。

雨の予報だったので休足日の予定でしたが

朝のうちに雨が上がりそうってことで

地元山岳会が選定した三重百山の中で

一番低い山に散歩がてら行くことにしました。

三重百山は128の山々。

調べてみるとこれまで73のピークに立っていました。

残るは55。

臼杵山、高所山、灯明山、霧山城跡、高須の峰、学能堂山、修験業山、国束山、鷲峰、高鉢山、雲ヶ瀬山、

青峰山、三条山、ハンシ山、八祢宜山、牛草山、温坊、ナメラ山、岩屋口山、龍仙山、五ヶ所浅間山、

馬山、千石山、北総門山、吉津岳、鶴路山、総門山、阿曽浅間山、白倉山、横山、網掛山、

江股ノ頭、切間の八、古ヶ丸山、諾炬羅山、行者山、南亦山、大河内山、局ヶ頂、仙千代ヶ峰、三津河落山、

マブシ嶺、便石山、天狗倉山、高峰山、亥谷山、龍門山、大蛇峰、長尾山、ツエノ峰、妙見山、

鷲ノ巣山、一族山、子ノ泊山、大烏帽子山です。

今日から全山登山を目標に頑張ってみます。

74峰目は伊勢湾の出口に浮かぶ神島の灯明山。

鳥羽から市営定期船に乗ります。

聞くと昨日から今日の朝イチの便までは欠航で

これから乗る便から運行再開となったとのことで良かったです。

家族連れや団体のツアー客もいて

50人を超える人々で船内は賑わっていました。

2階に上がり

多島海の風景を楽しみながらの船旅。

答志島に寄港して

約40分。11:30神島に到着です。

ウオーキングマップを見ながら

時計回りに歩を進めました。

旧オーカの丘から伊良湖水道や渥美半島を眺めて

214段の長〜い階段を登り

八代神社へ。

西側へぐるりと回りながら登ると

日本灯台50選にも選ばれている神島灯台。

ここからも渥美半島がよく見えます。

目的地の灯明山に登って

これで75/128峰目。

旧陸軍の施設だったコンクリート造の監的哨跡へ。

ここからの眺めもすばらしい!!

この道中にアサギマダラと出会いました。

ちょうど毎年この時期になると

本州から台湾や南西諸島に移動する途中に立寄るそうです。

さらに下ってニワの浜へ。

見事なカルスト地形が見られます。

青い海と白い岩肌のコントラストを眺めながら

お昼の休憩。

工事中の祝が浜に降りて

八畳岩を見上げ古里の浜の波打ち際を歩きました。

小中学校の脇を通り鏡石を見て

桂光院へ。

鐘が印象的です。

時間がたっぷりあったので

まちなかを散策。

島唯一の時間を知らていた時計台。

五角形や

六角形の井戸。

潮騒の舞台にもなった洗濯場。

ほそ〜い曲がりくねった路地や

個性的な民家の数々。

かわいい猫ちゃんも沢山。 (4匹います。わかりますか?)

どこからも港と青い海と島々が見えて

潮騒が聞こえてきます。

ときおりウミネコの声も。

リラックスできた良い一日でした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿