約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

親に見放された一人ぼっちのカルガモの子 21日目 

2021-07-16 14:12:33 | 日記

親ガモたちは昨日も今日も来ないです。何日間になるだろうか。

 今朝は7時頃池に行き見ましたが、蓮の上で寝ていたので、呼ばないで家に帰り、朝ご飯をたべました。わかったのですが、寝ている時と、羽繕いしている時は構わない方が良いみたいです。

 最初の頃、板の上に蓮の葉を被せて餌を置いたが全然食べないので、何かもっと工夫する必要があるかと考えていました。

 そこで、やり方は板の周りの蓮の葉、3箇所に餌を置くことにしました。それが良かったのだろう夜に食べたのか、無くなっていました。

2日連続で無くなっていたので、間違いなく子ガモが食べてくれたと思います。

 最近は蓮の葉に餌を置くと鯉と小魚に邪魔されているので、これで解決です。しかし、板の上ばかりでは休むところもなくなるので、少しは蓮の上にも置くつもりです。多少は魚に餌を取られても仕方ないと思います。

 さらに嬉しいことに、この板の上で今日初めて休んでいました。良かったと思います。

 

 午前10時過ぎにホームセンターに子ガモの餌を買いに行きました。この餌が無くなるころには飛ぶかもしれません。期待しています。

 

       下が板の上に蓮の葉を被せた物

     今日も大変暑いです。扇風機をかけてブログを書いています。あ  んまりヒドイ時はクーラーかけないといけないでしょう。

 

           蓮の葉三枚の上が板

      板の上で休んでいます。初めてです。安心です。

   脚が水浸しにならないし、大変良いのではないでしょうか。

    この板の他に今、もう少し大きい板を製作中です。

          鯉に邪魔される動画です。

 

 

親に育児放棄されたカルガモの子 鯉に邪魔される

今日は小松菜も与えましたが、完食ではないですが、食べました。残ったのはまた、後から食べるでしよう。

youtube#video