When I’m sixty-four PART2 「ハッピー・ハロウィン」の違和感【世間】
僕が若いころにはそうでもなかったんだけど、世の中にハロウィンが認知されるようになってきたのはここ10年ぐらいのことかな?表記もマチマチで、「ハロウィン/ハロウィーン」と音引きが入っ...
When I’m sixty-four PART2 「Gooブログ」のアプリ版とPC版(WEB)の違い【ブログ】
入院してたときにはiPad(SIMフリーの中古をネット通販で買った)を手放せなかったけど、退院してからは家にMac(Mini)があるので、使う頻度が減ってる。なので、Kindle ...
When I’m sixty-four PART2 ソニー損保が優秀すぎる!?【自動車保険】
入院中に自動車保険の更新があって、半年は運転禁止と言われてたので一旦解約してた。息子ももう免許が取れそうなので、今回は安いネット保険で、と思ってソニー損保に入り直したら、申し込んだ...
When I’m sixty-four PART2 眠れない夜と眠る朝【リハビリ日記】
入院してる頃は9時消灯で「そんな早く眠れるか」と思ってたけど、意外とすぐ慣れた。だけど、近ごろは眠剤(ベルソラム)を2つ飲んで10時ごろに横になっても寝付けないというのが続いてた。...
When I’m sixty-four PART2 相変わらず激しい思い込み【ボヤキ】
今日は水曜日。Levinカップの準決勝…だとすっかり思い込んで『スポーツナビ』の「テキスト速報」を見ようと思ったら、やってない。それもそのはず、Levi...
When I’m sixty-four PART2 どうするムロ秀吉【ドラマレビュー/ネタバレなし】
大河ドラマ『どうする家康』。脚本にさんざんケチをつけてたけど、近ごろはドラマをもっと素直に楽しもうという考えから、物語に寛容になってきていた。しかし、ムロ秀吉があまりに迫真の演技な...
When I’m sixty-four PART2 パッチワークの海【風景】
僕の大好きな風景に、北海道・美瑛町の「パッチワークの丘」というところがある。美瑛町のシンボルともいえる風景で、濃淡のある緑や黄色の畑がパッチワークに見えるということだろう。で、トイ...
When I’m sixty-four PART2 半年過ぎても歩けない?【リハビリ日記】
3月上旬に退院したので、もう7カ月になろうかというころ。退院するときには医者から「骨はま...
When I’m sixty-four PART2 暑さ寒さも10月まで?【世間】
昨夜の中洲の名月。名月や流行のナントカムーンとなると、月面のアップばかりブログにも投稿...
When I’m sixty-four PART2 こういうもんだ【世間】
世間には「こういうもんだ」と思ってあきらめるしかないことがアマタある。近ごろはとみにデジタル系でそれを感じていて、僕も「情報弱者になり下がってしまったか」と感じることが多々。今朝も...